「ため息は初雪溶ける音に似て」の批評
回答者 めい
添削した俳句: ため息は初雪溶ける音に似て
コメントありがとうございます。
残念ながら、こうふくなけつまつ で九音も使ってしまうのです。あとは、季語のみ。
しかも、その曲のタイトルを覚えているかたは、少ないでしょう。
訂正句
▪詠一の流るる歌の冬林檎
最後のガラスの林檎のクローズアップ、覚えてますか?みんなこぞって買おうとしました。
きっとそれは、覚えてると思うんです。
点数: 1
回答者 めい
添削した俳句: ため息は初雪溶ける音に似て
コメントありがとうございます。
残念ながら、こうふくなけつまつ で九音も使ってしまうのです。あとは、季語のみ。
しかも、その曲のタイトルを覚えているかたは、少ないでしょう。
訂正句
▪詠一の流るる歌の冬林檎
最後のガラスの林檎のクローズアップ、覚えてますか?みんなこぞって買おうとしました。
きっとそれは、覚えてると思うんです。
点数: 1
回答者 めい
添削した俳句: ため息は初雪溶ける音に似て
再訪です。申し訳ございません。ゲタ501さま
切れ字わすれました。
▪詠一の流るる歌や冬林檎
失礼しました。
また、よろしくお願いします。
点数: 1
回答者 めい
添削した俳句: 熱々のビーフシチューやまう師走
あらちゃんさま。ありがとうございます。
ふゆざれの地、晩年野垂れ死にする
小野小町の絵は、悲惨なのだけど、品格と誇り高いとさえ、感じました。
やせこけた、小野小町。
昔はきっと、下膨れの美人だっ
たのだという、鬼気迫るすがたに、あっとうされました。
そんな、 かな なんて、使ってる場合じゃない。あ、これ、夏井先生のマネごめんね。
😅自己満足なのは、わかっています。
あらちゃんさま、ありがとう感謝します。おかげでゆっくり、あのときの自分がなぜ、この俳句になったかが、よくわかりました。今後とも、よろしくお願いいたします🙇いろいろ勉強させてください。
点数: 1
回答者 めい
添削した俳句: 熱々のビーフシチューやまう師走
あらちゃんさま。ありがとうございます。
霜柱と子供たちの取り合わせ。
類そうだけど、ありがとうございます。
感謝いたします。
でま、いまは、いちぶつじたてにこだわつています。
あれは、ごとく俳句でした。
もっとがんばろないて
今、熱でふわふわしてます。
トンチンカンなこてかいて、失礼あれば、ご容赦を。
点数: 1
回答者 めい
添削した俳句: ため息は初雪溶ける音に似て
ありがとうございます
いま、インフルでねこんで。。
います。
おかしなところあたら、ごめんなさい。
そでしたか。初心者じゃなかたのですね。
失礼いたしました
野垂れ死にしていく小野小町の絵、みたことありますか?
やせても、かれても小野小町。
痩せこけた老婆だけど、品格さえ感じられました
そこには、小野小町としての誇り高い歌人としてのすがたがありました。
それを、詠みました。
でも、そう感じてくださて、嬉しい
おかしみには、なみだが、つきもの。
また、よさろさおねがいします、
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。