俳句添削道場(投句と批評)

めいさんの添削最新の投稿順の684ページ目

「穏やかに勤めの帰り暮れの春」の批評

回答者 めい

添削した俳句: 穏やかに勤めの帰り暮れの春

まさ様。勉強させていただきます。

御句、穏やかな仕事帰りの様子を具体的に表現されたら、いかがでしょう?
そうすれば、読者にも、景がハッキリ見えると思うんです。
提案句なくて、悪いです。
あ、いま作者のコメント読みますと、今日が穏やかだったんですねえ。
帰りの様子が穏やかだったと誤読してしまっていることに気がつきました。
誤読のないよう句、考えてみます。
🙇‍♀️🙏

点数: 1

「巣はからつぽに蜜蜂の日和かな」の批評

回答者 めい

添削した俳句: 巣はからつぽに蜜蜂の日和かな

ヒッチーコメントありがとうございます。

オノマトペは、いまや、飽和状態。
普通のオノマトペじゃ、目には、止まらないし、印象にも残らない。
オリジナリティをと思い考えだしたのが、なすなす です。
通じて、本当に嬉しいです。
ありがとうございます😭
ベッドの中で、ひたすら、思い出を紡いでいます。🙇‍♀️
さき様にも、伝えたのですが、頭、指が動く限り、最後まで、頑張ります。🙏🌸

点数: 1

「芍薬やママさんコーラスの楽屋」の批評

回答者 めい

添削した俳句: 芍薬やママさんコーラスの楽屋

るる様、コメントありがとうございます。
まさに、おっしゃる通りです。
はしゃいでません。
静かにゆっくりと、撫でています。
なすなす としたのは、もう、普通のオノマトペでは、凡人の域をでない。
と考えたからです。

るる様の芍薬の句。
本当に見えるんですよね。
普通の主婦が唯一スポットライト浴びるんですよー、その楽屋の興奮、匂い、ざわめき、、、
経験者ですからわかります。😍
なんか、もう、そのままでいいんじゃないかとさえ、思います。(個人の感想です)
🙏🙇‍♀️

点数: 1

「名の由来知らぬ世代や昭和の日」の批評

回答者 めい

添削した俳句: 名の由来知らぬ世代や昭和の日

なお様。コメントありがとうございます。
なすなすの答えは、るる様、ヒッチ俳句様への、コメントを読んでいただければ、
と思います。
三度目の返信、同じこと、書くのは、ちょっときついです。
🙏🙇‍♀️

点数: 0

「名の由来知らぬ世代や昭和の日」の批評

回答者 めい

添削した俳句: 名の由来知らぬ世代や昭和の日

なお様。すみません。
ちょっと疲労困憊だったもので、もし、お時間ありましたら、ヒッチ俳句様、るる様への、返信、読んでいただけれは、幸いです。🙏🙇‍♀️

PS桜ちるは、もう、最後かもという思いがあったので。🙇‍♀️

点数: 0

めいさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

犬の背をなすなすしてる日永かな

回答数 : 4

投稿日時:

オキザリス癇癪持ちの女かな

回答数 : 7

投稿日時:

淡々と米研いでいる桜ちる

回答数 : 11

投稿日時:

病める子の白き枕や花林檎

回答数 : 8

投稿日時:

石垣の隙間の闇や啄木忌

回答数 : 1

投稿日時:

めいさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

春疾風鳶も行く先変えにけり

作者名 シゲ 回答数 : 2

投稿日時:

天下りそぼる春雨花紡ぐ

作者名 外山毅 回答数 : 2

投稿日時:

中秋の長雨癒える我が身に硫黄の香

作者名 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ