「卒業のつげるすべなし鳥雲に」の批評
回答者 春野ぷりん
添削した俳句: 卒業のつげるすべなし鳥雲に
おはようございます。そろそろ卒業シーズンですね。伝えられない思いを感じました。
卒業と鳥雲にで季語か2つですが、私も思いつくとそれも季語だったりと、とてもお気持ち私も良くわかります。季語重なりの卒業を変えて
・寄せ書きやつげるすべなし鳥雲に
よろしくお願いします。
点数: 2
回答者 春野ぷりん
添削した俳句: 卒業のつげるすべなし鳥雲に
おはようございます。そろそろ卒業シーズンですね。伝えられない思いを感じました。
卒業と鳥雲にで季語か2つですが、私も思いつくとそれも季語だったりと、とてもお気持ち私も良くわかります。季語重なりの卒業を変えて
・寄せ書きやつげるすべなし鳥雲に
よろしくお願いします。
点数: 2
回答者 春野ぷりん
添削した俳句: 右女雛左男雛で落着す
こんばんは!いつもお世話になっています。
干大根の句にコメント添削ありがとうございます😊方言でも季語
として使えるのはとても嬉しいです。でも読み手の皆さんにわかりずらくなるのかな?ほんとプロの方にお聞きしたいしたい所です。ありがとうございます。
御句、感想です。女雛男雛の並べ方は今、昔でも違ったり、地方で違ったりするんですね。
飾る側にしたら大問題!!なのだということを知りました。またよろしくお願いします😊
点数: 2
回答者 春野ぷりん
添削した俳句: 幼子のふっくら指の土筆かな
こんにちは😊いつもお世話になっています。
御句、幼い子が土筆を摘んでいる様子が目に浮かび、気持ちがほっこりしますね。
薄い感触の土筆とふっくらの幼子の指。
ドラマチックですね!!
私の目に浮かんだ幼子の指はふっくらしていて「もちもち」していたのでこんな感じで
・幼子のもちもち指の土筆かな
またよろしくお願いします😊
点数: 2
回答者 春野ぷりん
添削した俳句: 還暦や桜も咲きて友囲み
はじめまして!春野ぷりんと申します。
まだ初心者ですがよろしくお願いします!
今年は例年より早く桜の開花予報が出ていますね。友だちに囲まれて、桜からもお祝いされると嬉しさも倍増ですね。還暦おめでとうございます。
さて御句、「還暦や」で嬉しさの後に「桜も」と「友囲み」と内容が少し詰め込まれ過ぎているかもしれません。
〈提案句です〉
・還暦に早めの桜咲きにけり
・還暦や友に囲まれ祝う夜
御句から2つできました。あまり上手く提案できませんでしたが、これからもどうぞよろしくお願いします。
点数: 2
回答者 春野ぷりん
添削した俳句: ビル街のみつばち巣箱置かれをり
こんにちは😊佐渡さん
いつもお世話になっております。
「種漬花」の句にコメント添削ありがとうございます。やはり一物の句は初心者には難しいですね。取り合わせの句でたくさん練習してからの方がいいとわかってはいたのですが、あまりにも面白い体験(種漬花の生態が)だったので、また季語
だったこともあり詠んでみました。
提案句もありがとうございます。勉強になります。またよろしくお願いします😊
点数: 2
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。