「北の地に木の芽は今日もふくらみて」の批評
回答者 水谷
添削した俳句: 北の地に木の芽は今日もふくらみて
こんばんわ いつも丁寧にご指導ありがとうございます。茶葉を揉むのも季語なんですね ビツクリでした。子季語というのですね
見落としてました。作句にあたり 季語のハードルは高いです💦
点数: 0
回答者 水谷
添削した俳句: 北の地に木の芽は今日もふくらみて
こんばんわ いつも丁寧にご指導ありがとうございます。茶葉を揉むのも季語なんですね ビツクリでした。子季語というのですね
見落としてました。作句にあたり 季語のハードルは高いです💦
点数: 0
回答者 水谷
添削した俳句: おにぎりに嘘とため息野に遊ぶ
感じさん こんばんわ いつもお世話になります ボツ句を拾ってくださったんですね
ありがとうございます。曇りの朝、煙の木のモヤモヤした花が老眼ゆえ 見えずらかったものですから つくりました。
点数: 1
回答者 水谷
添削した俳句: 藤棚の下にどこでもドアがある
こんばんわ 御句、いつも楽しく(失礼ながら)拝読させて頂いております
ランタナって言うんですね 花は綺麗だなとは思うけど名前はサッパリ分かりません。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。