俳句添削道場(投句と批評)

水谷さんの添削最新の投稿順の33ページ目

「北の地に木の芽は今日もふくらみて」の批評

回答者 水谷

添削した俳句: 北の地に木の芽は今日もふくらみて

こんばんわ いつも丁寧にご指導ありがとうございます。茶葉を揉むのも季語なんですね ビツクリでした。子季語というのですね
見落としてました。作句にあたり 季語のハードルは高いです💦

点数: 0

「すみません謝る姿は芍薬の花」の批評

回答者 水谷

添削した俳句: すみません謝る姿は芍薬の花

いさぎよく立ち去る姿は百合の花

達人に対し大変失礼ですが、遊んでみたくなりました。ほんとにすみません

点数: 2

「おにぎりに嘘とため息野に遊ぶ」の批評

回答者 水谷

添削した俳句: おにぎりに嘘とため息野に遊ぶ

感じさん こんばんわ いつもお世話になります ボツ句を拾ってくださったんですね
ありがとうございます。曇りの朝、煙の木のモヤモヤした花が老眼ゆえ 見えずらかったものですから つくりました。

点数: 1

「藤棚の下にどこでもドアがある」の批評

回答者 水谷

添削した俳句: 藤棚の下にどこでもドアがある

こんばんわ 御句、いつも楽しく(失礼ながら)拝読させて頂いております
ランタナって言うんですね 花は綺麗だなとは思うけど名前はサッパリ分かりません。

点数: 1

「おにぎりに嘘とため息野に遊ぶ」の批評

回答者 水谷

添削した俳句: おにぎりに嘘とため息野に遊ぶ

調べてくださって ありがとうございます
花ひとつ取っても色々とありますね 勉強になります。

点数: 1

水谷さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

風花や手に息かけて菜を洗い

回答数 : 5

投稿日時:

ゆで玉子つるんと剥けて秋の空

回答数 : 11

投稿日時:

欄干につがいの鳩の日向ぼこ

回答数 : 8

投稿日時:

べっぴんのゆで玉子から御礼です

回答数 : 2

投稿日時:

梨狩りや手の届かぬと吾子の駄々

回答数 : 4

投稿日時:

水谷さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

朝霜の上に散りたる白き花

作者名 中村あつこ 回答数 : 4

投稿日時:

けもの道スポットライトと蛇苺

作者名 渡道 回答数 : 2

投稿日時:

ひしめきて気勢あがるや初大師

作者名 そうり 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ