俳句添削道場(投句と批評)

いるかさんの添削最新の投稿順の7ページ目

「服選び露出が増える夏来たり」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 服選び露出が増える夏来たり

こんにちは、はじめまして
立秋を過ぎたというのに残暑というにはまだまだ暑い日が続きそうですね

さて、本句ですが個人的には言葉が直接的というよりも観念的/説明的な気がします
「服選びにも露出が増える夏が来たよ」という中に具体的な光景が少ないといったような
俳句の作り方の一つとして「写生」というものがあります
詳しくはネットで調べてみてください
 麦色の焼けし項や夏衣
 夏物やすらり少女の生の足

点数: 1

「ぎょっとする木蓮の実の形相に」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: ぎょっとする木蓮の実の形相に

こんにちは
木蓮の実をしらなかったのでネットで調べてみました
こんなんだったんですね、、、汗

本句ですがその姿を「形相」と表現したのはうまいと思います
「ぎょっとする」という感想の部分を省いて実への描写にあててみました
 木蓮や花に似合わぬ実の形相

点数: 1

「小さき手の小さきトマトの甘きこと」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 小さき手の小さきトマトの甘きこと

こんにちは
時価菜園の句を皆さん色々と詠まれていて良い経験しているなぁ、とうらやましい限りです(笑

さて、本句ですが「き」の多さは韻を感じられて私は良いと感じました
「小さき手」かはいったので子供にまつわる句かな、とおもったら最後に「甘き」と主体が自分に感じたので少し戸惑いました
子供の手にぽつんとミニトマトがある体で詠んでみました
 小さき手に小さき甘きトマトかな

点数: 2

「傘の列先をたどればカキ氷」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 傘の列先をたどればカキ氷

こんにちは
かき氷ですか、いいですね
地下頃は出店だけでなく専門店みたいな所もあり行列がすごいとか
食べてみたいものです

さて、本句ですが基本的に整っていると感じました
細かいところを言えば「辿る」の漢字や季語の「かき氷」のひらがな等あるかもしれませんが、このままいただきます

点数: 0

「かたつむり雨粒一つ当たりけり」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: かたつむり雨粒一つ当たりけり

こんにちは、はじめまして

本句、整っている句だと思います
季語は基本的に漢字があれば漢字で書きますが、この句だと漢字が続くのでひらがなもありかなぁ、と感じました

点数: 0

いるかさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

春愁やピザのチーズはさびしんぼ

回答数 : 10

投稿日時:

干鱈とか初しぼりとか婚期とか

回答数 : 15

投稿日時:

退職や散るを惜しみし花巡り

回答数 : 15

投稿日時:

七の段苦手なままで進級す

回答数 : 13

投稿日時:

せせらぎの陽の光ごと芹摘みぬ

回答数 : 12

投稿日時:

いるかさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

出口なき独香行くや朧月

作者名 めい 回答数 : 5

投稿日時:

相輪が突く凍空の山都かな

作者名 卯筒 回答数 : 1

投稿日時:

夕焼けや何か一品買つてくか

作者名 なお 回答数 : 33

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ