俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

ぎょっとする木蓮の実の形相に

作者 秋恵  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

ご近所の紫木蓮に
奇妙な実が付いていて
『木蓮の実って
こんなだったのかナァ。。。』
形は細長く、鱗のように重なった実が
沢山ぶら下がってます。
あの美しい花とはほど遠い!!
 (;゚д゚)★

最新の添削

「ぎょっとする木蓮の実の形相に」の批評

回答者 なお

里衣さん、こんにちは。
御句拝読しました。
木蓮の実というのは知らなかったので、私も検索しました。確かに異様な形ですね。
それには賛同するものの、御句、俳句としてはもう一捻りあってもよろしいかと。というのは、原句は、
「木蓮の実の形相にぎょっとする」
という日記の一行を語順を変えただけです。
それに、木蓮を季語としてお使いと思いますが、木蓮は花が咲いてこその季語で、実としての存在感は薄いのではないかと。おそらく、そのぎょっとする形状から、あまり詠まれてこなかったのでしょうね。

そんなこんなで私は、花をほめてあげようかと

・美麗なり実はどうであれ紫木蓮
・実のことは先の話や紫木蓮

全く違う句にしてしまって申し訳ありません。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「ぎょっとする木蓮の実の形相に」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

こんにちは
木蓮の実をしらなかったのでネットで調べてみました
こんなんだったんですね、、、汗

本句ですがその姿を「形相」と表現したのはうまいと思います
「ぎょっとする」という感想の部分を省いて実への描写にあててみました
 木蓮や花に似合わぬ実の形相

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「ぎょっとする木蓮の実の形相に」の批評

回答者 かこ

句の評価:
★★★★★

こんにちは

見たことがなかったので検索しました。
確かに悪魔的な風貌。
今度近くの木蓮を観察してみます。

点数: 1

添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

秋寒の空いた電車に寄せる肩

作者名 ミラ 回答数 : 1

投稿日時:

春水をまあるく掬い手水鉢

作者名 藤井茂 回答数 : 1

投稿日時:

噴水ショー夜空に浮かぶ神の鳥

作者名 友也 回答数 : 4

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『ぎょっとする木蓮の実の形相に』 作者: 秋恵
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ