俳句添削道場(投句と批評)

いるかさんの添削最新の投稿順の189ページ目

「友が来て雀卓と化す炬燵かな」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 友が来て雀卓と化す炬燵かな

るるさん、こんにちは

御句拝読しました
裏側が緑のテーブル、、懐かしすぎます!(笑
大学時代は夜を徹して麻雀打ってましたねぇ、、

さて本句、まずはかなの使い方である全体を通して一気に読み上げる形は出来ていると思います
あとはお二人の仰る他にはやはり上五が説明的な他に少し中七との因果も感じますのでそっくり変えてしまってよい気がしています
 夕餉後の雀卓と化す炬燵かな
今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「団欒や半目で食べる晦日蕎麦」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 団欒や半目で食べる晦日蕎麦

中山瑛心さん、こんにちは

御句拝読しました
本句についてやはり気になるのは頓さんの仰る通り、半目の意図でしょうか
意図が掴めない中での鑑賞になりますが、「あぁ、団欒の楽しいことや、晦日そばを食べる顔も思わずほころんでしまう」と読みました
#違ってたらすみません
#眠気顔とも取れますがそれなら年越し蕎麦ですし、団欒と反する気もしますし、、
もしそうだと仮定してですが以下の点が気になりました
①団欒を詠嘆する是非
 季節を中心に読む俳句では季語を詠嘆するのがスタンダードですが、それから反して季語以外を詠嘆するこの形はその効果が出ていますでしょうか
②団欒と半目の重複
 半目がほころんだ顔であるのであれば内容が重複していませんでしょうか
③晦日蕎麦である是非
 正月の最後である晦日に食べる蕎麦なので晦日蕎麦
 本句、秋の季語新蕎麦の傍題:走り蕎麦でも通りそうな気がします
以上を踏まえましてひとつ
 一族の集う笑顔や晦日蕎麦

一応、軽く平凡に詠み直しましたが、是非頓さんのでもよいので半目の意図をご教示ください

点数: 1

「年忘れモネとワインとイタリアン」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 年忘れモネとワインとイタリアン

やんさん、こんにちは

御句拝読しました
良い忘年会だったんだなぁ、というのがほんわかと伝わってくる良い句だと思います
ただ、ワインとイタリアンが少し重なって感じるので少しずらすと面白味が足せるかもですね
 年忘れモネとワインと友の笑み
今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「水仙や傷は忘れたとき傷む」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 水仙や傷は忘れたとき傷む

慈雨さん、こんにちは

御句拝読しました
私もめいさんと同じく句だけだと意図が掴めませんでしたがコメントを読んで納得
ここでは書けませんが -2024能登地震- とかの前書きがあると良いかもですね
ただ、水仙を季語とした理由は依然としてつかめていません(汗
それでも詩がある良い句だなぁ、と思いました

提案句という訳ではありませんが触発されてひとつ
 水仙や癒えども残る傷の跡
今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「刹那なる冬の流星観へにけり」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 刹那なる冬の流星観へにけり

頓さん、こんにちは

御句拝読しました
俳句としての指摘は皆さんので出きっていますね
提案句だけ
 冬の星流れに躍る鼓動かな

あと、今朝謝罪のコメントをいただきましたがお気になさらずに
むしろ私のコメントで気を悪くされたと思い、こちらこそ謝罪せねばと考えていたところであります
対面とは違い掲示板というコミュニケーションには向かない媒体なので、意図せぬことをお伝えしたかもしれませんが、申し訳ございませんでした
そんなうっかりものですが今後ともよろしくお願いします

点数: 1

いるかさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

春愁やピザのチーズはさびしんぼ

回答数 : 10

投稿日時:

干鱈とか初しぼりとか婚期とか

回答数 : 15

投稿日時:

退職や散るを惜しみし花巡り

回答数 : 15

投稿日時:

七の段苦手なままで進級す

回答数 : 13

投稿日時:

せせらぎの陽の光ごと芹摘みぬ

回答数 : 12

投稿日時:

いるかさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

セルフレジ止まらぬ手に思い出す春

作者名 こねこね 回答数 : 2

投稿日時:

青林檎齧る二人はまだ若し

作者名 翔子 回答数 : 1

投稿日時:

泉湧きはにかむ君と白シーツ

作者名 HIGUMA 回答数 : 4

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ