俳句添削道場(投句と批評)

いるかさんの添削最新の投稿順の171ページ目

「古林檎やわらかく煮てコンポート」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 古林檎やわらかく煮てコンポート

千秋さん、こんにちは

御句拝読しました
前回に引き続きおいしそうな一句ですね
ダイエット中の身には厳しい一句!(笑

さて本句、古林檎自体は普通に伝わりますよ、むしろ伝わらない人いるのかレベルです(笑
後は全体が少しレシピそのままになっている感じで感動のポイントがぼやけている気がするので、料理系は美味しさを出したいですね
 古林檎やわらかあまきコンポート
おっと、また涎が、、、(笑
今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「流感か騙し騙しの葛根湯」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 流感か騙し騙しの葛根湯

再訪です

御句拝読しました
むむ、悪寒ですか、インフルエンザじゃないといいですね
奴はたちが悪い、、、
お体にお気を付けください
そして、それすらも俳句にしてしまう俳人根性に感服いたしました(笑

さて本句、生活俳句として整っていると思います
それは芸術俳句とはまた別の次元の話なのでこれはこれで
本句このままいただきます
くれぐれもご自愛いただけますようよろしくお願いします

点数: 0

「冬の夜にスパイ潜むやショットバー」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 冬の夜にスパイ潜むやショットバー

頓さん、こんにちは

御句拝読しました
この頃ブームのハードボイルドシリーズですね!
負乗さんの新幹線シリーズと言いそういうのも練習になりそうですね

さて本句、あくまで個人的な趣味レベルとして一点
中七をやで切ると少し場面転換的な間が出てくるので一物として「潜みし」にしてもよいかもと思いました
今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「よかったね出たよ術後の冬の昼」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: よかったね出たよ術後の冬の昼

めいさん、こんにちは

御句拝読しました
なんの手術かもそうですが何が出たかも想像が膨らむ余白が大きく効いている佳句ですね
私はどうしても言い切ってしまうタイプなので勉強になります!
本サイトでは記号が使えないからでしょうけれども本当は
 「よかったね」「出たよ」術後の冬の昼
なんでしょうね
本句そのままいただきます
今後ともよろしくお願いします

点数: 0

「ひと棟の北の牧舎に聖夜の灯」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: ひと棟の北の牧舎に聖夜の灯

あらちゃんさん、こんにちは

御句拝読しました
「ひと棟」「北」と厳しく寂しいイメージから「聖夜の灯」とその中での暖かなイメージがひろがるどこかほっこりとする一句ですね
動詞がないのも静謐とした感じがして心地よいです
本句このままいただきます
今後ともよろしくお願いします

点数: 1

いるかさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

春愁やピザのチーズはさびしんぼ

回答数 : 10

投稿日時:

干鱈とか初しぼりとか婚期とか

回答数 : 15

投稿日時:

退職や散るを惜しみし花巡り

回答数 : 15

投稿日時:

七の段苦手なままで進級す

回答数 : 13

投稿日時:

せせらぎの陽の光ごと芹摘みぬ

回答数 : 12

投稿日時:

いるかさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

1匹の蛇に塞がれし詫びの路

作者名 松田まさこ 回答数 : 1

投稿日時:

ストーブの上でくつくつ昆布巻きや

作者名 イサク 回答数 : 7

投稿日時:

木枯らしに身震い覚えて年は瀬に

作者名 二四万 回答数 : 0

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ