俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

よかったね出たよ術後の冬の昼

作者 めい  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

ちょっと視点を変えてみました。
なんの手術かは、読み手の想像で。
よかったねは、私。
出たよは、友達が言ってます。

最新の添削

「よかったね出たよ術後の冬の昼」の批評

回答者 ヒッチ俳句

めいちゃん、元気ですかー?
僕は元気ですよー。
いつも気に掛けてくれてありがとう。
大丈夫ですよ。
御句読ませて頂きました。
他人思いのめいちゃんらしい優しい気持ちのいい句と思います。
会話調もいいですね。
季語を含め、めいちゃんが一生懸命に考えた後が窺われます。
でもここは道場ですので、僕の感想を述べますね。
手術後に「出たよ」と言えば何の手術かは想像出来るので、いいと思います。
「よかったね」は言わなくても「よかったね」。友達思いのめいちゃんなら、そう言うのは当たり前でしょうから。
また季語については、本句のままであれば
「冬の昼」でいいと思いますが、
僕は上中句を少し詠み変え、季語も変えて
詠んでみますので、気に召さなければスルーして下さいね。

出たと言ふ術後の友に冬日向

今年も残りわずかになりました。
めいちゃんにコメントするのも年内はこれが最後かも。
今年は、めいちゃんもいっぱい成長出来ましたね。これからも、もっともっと成長出来ると思います。
身体を大事にして頑張って下さいね。
それでは。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「よかったね出たよ術後の冬の昼」の批評

回答者 るる

句の評価:
★★★★★

めい様
インフルエンザかもしれない、るるです!
今朝から背筋が寒くて。外に出られず。。
家にこもって敗者復活戦見てますよ。
М1って、もはや年末の風物詩ですね。

ご提案いただいて感謝しかないのです。
俳句を始めて1カ月。真剣に考えてくださる
先輩方のご提案、ありがたいです。

御句
何の手術だったのでしょうか。
術後というワードがあっても「よかったね」「出たよ」
なのですから、よい方向に向かう句なのですね。

前向きな感じ、私は好きです。
素敵な句をありがとうございました。

今後とも楽しくお話させてください。
よろしくお願いいたします。るる

点数: 1

添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>

「よかったね出たよ術後の冬の昼」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

めいさん、こんにちは

春駒句へのコメントありがとうございました
確かに「はしゃぐ」は「騒ぐ」だったりいろいろ考えたんですが、少しありきたりでしたね、、、
句自体がへんてこなやつなんで「翔んで」くらいぶっ飛んでた方が面白い句になりました
ありがとうございます
今後ともよろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「よかったね出たよ術後の冬の昼」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

めいさん、こんにちは。
御句拝読しました。お友だち思いのめいさんの優しさが感じられる句ですね。
私は何の手術か想像つきますよ!昔から、術後にあれが出たら手術は成功だ!と昔から言いますよね。あの手術ですね(笑)?

おめでたい情景ですが、道場にご投句なさっていますので、意見・感想をコメントさせていただきます。

会話の順序が、まずお友だちが「出たよ」と言って、それを受けてめいさんが「良かったね!」とおっしゃったのではと勝手に思いました。
そこで、「出たよ」「良かった」の順番がいいのではと思いました。

あと一点、原句では、流れから、「術後の冬の昼が出た」ように読めないこともないかなと。

これら二点を勘案して、

・手術後の出た良かったね冬の昼

というのを提案します。

下五の「冬の昼」は、お見舞いに行った昼下がりの病室の風景を想像させますのでこのままいただきます。
よろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「よかったね出たよ術後の冬の昼」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

めいさん、こんにちは

御句拝読しました
なんの手術かもそうですが何が出たかも想像が膨らむ余白が大きく効いている佳句ですね
私はどうしても言い切ってしまうタイプなので勉強になります!
本サイトでは記号が使えないからでしょうけれども本当は
 「よかったね」「出たよ」術後の冬の昼
なんでしょうね
本句そのままいただきます
今後ともよろしくお願いします

点数: 0

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「よかったね出たよ術後の冬の昼」の批評

回答者 負乗

句の評価:
★★★★★

めいさん、こんばんは😀
お世話になります。

ほんと、良かったと思います。
手術は、大変です。

さて、この句、季語の「冬の昼」が、文字通り報告文になっていて、あかんと思います。
他の季語を探したなりました。
『きごさい:冬』から…

「空風」「冬の虹」「冬の星」「冬の浜」「冬田かな」「おでんかな」「きりたんぽ」「根深汁」「冬羽織」「冬の鳥」「冬林檎」「冬桜」冬至梅」… 

これらチョイスした中、私は「冬の星」が、自然で良いかなと思いました。

「よかったね出たよ術後の冬の星」

うむ…

宜しくお願いします🙇

点数: 0

添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>

「よかったね出たよ術後の冬の昼」の批評

回答者 負乗

句の評価:
★★★★★

追記、
変なチョイスになりました😓
「出たよ」がネックになるので、「冬羽織」が感じが良いかと…(古いか…)

「良かったね出たよ術後の冬羽織」

うむ…
何か、良い季語を探して下さいな🤣

宜しくお願いします🙇

点数: 0

添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

夕立とずぶ濡れの僕手には傘

作者名 エルフゲン 回答数 : 2

投稿日時:

直筆の手紙沁み入る秋の月

作者名 虎馬 回答数 : 3

投稿日時:

要望:厳しくしてください

甘噛みの名は偽りと漱石忌

作者名 卯筒 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『よかったね出たよ術後の冬の昼』 作者: めい
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ