「来る吾子と嫁にと冷やしトマト切る」の批評
回答者 いるか
添削した俳句: 来る吾子と嫁にと冷やしトマト切る
こんにちは
もう顔を合わされた後かな、大変だったでしょうね(笑
本句、イベントに合わせた日記俳句のようなものでしょうし、そのままでよいかと思いますが、「吾子」というと小さい子をちょっと想像してしまいました
家に来る息子夫婦やトマト切る
#せっかくなのでキレ字もいれてみたり
点数: 0
回答者 いるか
添削した俳句: 来る吾子と嫁にと冷やしトマト切る
こんにちは
もう顔を合わされた後かな、大変だったでしょうね(笑
本句、イベントに合わせた日記俳句のようなものでしょうし、そのままでよいかと思いますが、「吾子」というと小さい子をちょっと想像してしまいました
家に来る息子夫婦やトマト切る
#せっかくなのでキレ字もいれてみたり
点数: 0
回答者 いるか
添削した俳句: 熟れトマト道徳授業やや長く
トマト句へのコメントありがとうございました
「固めて」の表現は自分でも是非ポイントでした(笑
提案句もしっくりきて毎回勉強させていただいております
本句、道徳授業の長さでトマトも随分熟れてしまったよ、と受け取りました
#まぁ、本当にそういうことはないとは思いますが
そこで「熟れる」に焦点を少し合わせてみました
果てしなき道徳授業やトマト熟る
点数: 1
回答者 いるか
添削した俳句: スーパーのトマトも旨し夫ぼやく
こんにちは
出来不出来を楽しむのも改訂菜園ならではでしょうか
さて、コメントはなおじいさんが仰ってくださってますね
個人的には下六のリズムが気になりました
店トマト旨しと夫ぼやきけり
我がトマト店のトマトに負けにけり
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。