俳句添削道場(投句と批評)

おかえさきさんの添削最新の投稿順の127ページ目

「古池へ続く旅路の霞みをり」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: 古池へ続く旅路の霞みをり

今晩は、いつもありがとうございます。
慈雨さんが、霞人選と知り見直しましたが俳号が違うのか見つけられませんでした、私は今回佳作でした😓
去年4月から投句し始め、数えたら僅かに人が多かったです😅
慈雨さんは、最近奥の深い句も詠まれ、本当に俳句がお好きなんだな~と思います!これからどんどん上を行かれるのでは?
御句も人生や俳句道を思わせてくれるような佳句ですね。
このサイトでも、もう中心的存在ですものね!
またよろしくお願いします。

点数: 1

「朝刊を広げほんわか草の餅」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: 朝刊を広げほんわか草の餅

こんにちは、「最後だと…」にコメントありがとうございます。
男の人はそうですよね!口に出して中々言えない…兄も迷惑のかけっぱなしなのに、ありがとうも言わず、母より先に亡くなりました😵
でも、母親って大きな愛で包んでいるんだと思います✴自分のお腹を痛めて産んだのですから。
御句ですが、朝刊と草餅の取り合わせ面白いですね!

・朝刊を開く草餅のやわき

なんかまとまりのない破調になりましたが、紙と餅の対比が出れば😓
よろしくお願いします。

点数: 1

「グラウンドへまず一礼をして立夏」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: グラウンドへまず一礼をして立夏

おはようございます。
なおじいさんにお礼のコメントと思い探していたら御句に…
皆さんと同じく、初夏らしい佳句だなぁと思います✴
夏立ちぬも悪くないですが、立夏で締まりますね、
甲子園常連校に野球留学してる孫を思い出しました!野球部は特に礼儀がいいです。
3年なので今年は甲子園行って欲しいです😅
こんな格好いい句またがりの句が詠めるようになりたいです。
よろしくお願いします。

点数: 1

「鹿尾菜煮て今なら読める季語なれば」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: 鹿尾菜煮て今なら読める季語なれば

こんにちは、いつもありがとうございます🙇
優しいコメント見てまた泣いてしまいました、母とは世間より仲の良い親子だったのでしょう!
一緒に旅行した事、結婚の支度で買い物した事…次々と思い出されます✴
まだ、後悔は消えませんが…きっと母には届いていると信じようと思います!
またよろしくお願いします。

点数: 1

「こどもの日タイムマシンに種を積む」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: こどもの日タイムマシンに種を積む

今晩は、何度もお悔やみ、励ましありがとうございます🙇
御句ですが、本当に過去に遡って幸せの種を蒔きたいですね!
なおじいさんのコメントに納得ですし、提案句にも一票としました。
私なりに別の視点で、

・子の夢を埋めし校庭こどもの日

子供達が、それぞれタイムカプセルを埋めたら楽しいかな~✨と…
またよろしくお願いします。

点数: 1

おかえさきさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

緑児の百面相や秋うらら

回答数 : 16

投稿日時:

感じ様竜虎様お祝いありがとうございます

回答数 : 5

投稿日時:

名月に生まれし孫や名は灯里

回答数 : 13

投稿日時:

奏でゐる太陽がいっぱい今は秋

回答数 : 13

投稿日時:

生きるとは捨てることなり凌霄花

回答数 : 12

投稿日時:

おかえさきさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

空は澄み弓張月は琥珀色

作者名 優子 回答数 : 4

投稿日時:

夜行便雪ふる村へ帰りゆく

作者名 竜虎 回答数 : 9

投稿日時:

すれ違ふ人も落葉のなかを来る

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ