俳句添削道場(投句と批評)

おかえさきさんの添削最新の投稿順の117ページ目

「うつかりと触りて痛き木の芽かな」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: うつかりと触りて痛き木の芽かな

こんにちは、いつもお世話になります、TARAKOさんの追悼句に共感ありがとうございます。
今ではしっかり見てる訳ではありませんが、「笑点」を観てその流れで「ちびまる子ちゃん」「サザエさん」を付けながら夕食作りをする感じです。
漫画好きですよ!子供の頃は割と得意でよく書きました、今でもとってあります😵
願いは生きている内に「ガラスの仮面」の続きが出る事です😅(10年出ていません)
御句ですが、実感のある佳句と思います!
こまじいさんと同じく、うっかりと、と触りてが少し因果を感じましたが…

・おずおずと触るる木の芽の痛みかな

上五は、何となく、いつの間に…とか考えましたが、うーんどうでしょう?うっかりじゃなくなりごめんなさい🙏
それにしても、竜子さんはあっという間に1000点ですか!凄いです😵
追伸
体調お気づかいありがとうございます🙇
またよろしくお願いします。

点数: 1

「知らぬ間に見つめ合ひたる内裏雛」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: 知らぬ間に見つめ合ひたる内裏雛

今晩は、いつもお世話になります、
TARAKOさんの追悼句を感じいって頂き嬉しいです!ありがとうございます🙇
あの言葉はすっーと降りてきたような感じでした、丁度寒の戻りで雪がちらほらと…
ちびまる子ちゃんは、思い入れがありまして、娘2人が小さい頃のダンス系の習い事で、「踊るぽんぽこりん」
を発表会で踊りました、衣裳も作りました。
昨日のテレビは、耳を澄ませて見入ってしまいました!
人は皆いずれあちらに行きますが…寂しいですね😢
またよろしくお願いします。

点数: 1

「川の字に寝る東日本大震災の日」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: 川の字に寝る東日本大震災の日

おはようございます、いつもお世話になります。
涅槃雪の拙句に共感ありがとうございます、才能のあるお若い方が次々亡くなられ、無常を感じますね😢
御句、東日本の震災が季語になった事知りませんでした!
早速俳句にされるとは、慈雨さんの優しさを感じます。
私は、「川の字に寝る」に全てが込められていると思うので…外せないと…、でも全て入れると長すぎるようにも思います。
前に何かで「屋根のある家に住み、温かい布団で寝られる事」がどんなに幸せか!という記事を読みました。
世界でそういう状況の人がどの位居ることか…なので、あらちゃんさんに一票といたします。
この2、3日色々あって返信遅れましてごめんなさい。
またよろしくお願いします。

点数: 1

「物忘れあの世の寒さ一歩ずつ」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: 物忘れあの世の寒さ一歩ずつ

おはようございます、いつもお世話になります。
私の方から先になおじいさんへコメントする事は滅多にないのですが…
御句、気になりました、「寒し」難しかったですね~私もちょっとだけ自信がある方が没でした😓
物忘れ→あの世=の寒さが気になりました、
私は輪廻転生を信じているので、あの世の天国は光や温かさに満ちている所、地獄は寒かったり、熱かったり、痛かったりする所と思っています。
お優しいなおじいさんは天国行きと自信を持ってよろしいかと…✴
(勿論フィクションと作句されたのかもしれませんが…)

・物忘れ脳のすき間の寒さかな

変な句を考えてしまいました😓
歳を取ると脳は萎縮するようですね
そのすき間には少し風が吹いているのかな~?なんて😵
添削ではなくて改作になってしまいましたね、ごめんなさい🙏
物忘れは私も凄いです、今置いた場所を忘れたり…でも検査では年相応だそうです😅
またよろしくお願いします。

点数: 1

「ExcelのSUMIFORの新社員」の批評

回答者 おかえさき

添削した俳句: ExcelのSUMIFORの新社員

こんにちは、初めまして、気になっていましたので、前の句ですが失礼いたします。
色々あって久々のコメントです😓
御句拝読して、15年以上前の勤務を懐かしく思い出しました!
パートですが、小さな営業所で事務を一人でやり、経理は専用のソフトでしたが、エクセルを勉強したり教えて貰ったりで…在庫管理等を表計算で管理していました。
営業所が閉鎖になっても、もう少しスキルを上げようと失業保険を貰いながら、ついていけるか不安でしたが、若い人に混じってパソコンの学校に通いました、残念ながら再就職は叶いませんでしたが…
今はもう歳をとって使う事はありませんが、今でも学校のテキストはとってあり、ある程度の事は見ながらですと出来るかもしれません。
私にとって貴重な体験でした!
余談が長くなりました、感想ですが
他の方と同じく、専門用語を並べ過ぎて詩情が感じられないように思います🙏
例えば、破調になりますが

・春愁やエクセルの達人現れる

自分の立場はどうなるかな~?
とか想像して貰えたら、上手くありませんが…
追伸
何故、コメントや意見はこちらへと分けられるのでしょうか?
素朴な疑問です、失礼いたしました🙇

点数: 1

おかえさきさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

緑児の百面相や秋うらら

回答数 : 16

投稿日時:

感じ様竜虎様お祝いありがとうございます

回答数 : 5

投稿日時:

名月に生まれし孫や名は灯里

回答数 : 13

投稿日時:

奏でゐる太陽がいっぱい今は秋

回答数 : 13

投稿日時:

生きるとは捨てることなり凌霄花

回答数 : 12

投稿日時:

おかえさきさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

古書店の本に塵付く余寒顔

作者名 胡 秋興 回答数 : 1

投稿日時:

要望:厳しくしてください

塵の日は横行闊歩の春烏

作者名 元明 回答数 : 3

投稿日時:

緋鯉のよう鼻フック付け女子パクパク

作者名 おいちょ 回答数 : 0

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ