「マイカーに鳥の巣出来てチャリ通勤」の批評
回答者 たーとるQ
添削した俳句: マイカーに鳥の巣出来てチャリ通勤
なおじいさん、類句へのアドバイスありがとうございます!
薔薇の特徴を思い付く限り書くのはよさそうですね……!真っ先に「棘」「情熱」「芳香」「フラメンコ」などが思いつきますし、恐らくあの先生もどうせそこに結びつけた句が沢山くると思ってるでしょうからね。松山市を裏切ってやりたいものです。
点数: 1
回答者 たーとるQ
添削した俳句: マイカーに鳥の巣出来てチャリ通勤
なおじいさん、類句へのアドバイスありがとうございます!
薔薇の特徴を思い付く限り書くのはよさそうですね……!真っ先に「棘」「情熱」「芳香」「フラメンコ」などが思いつきますし、恐らくあの先生もどうせそこに結びつけた句が沢山くると思ってるでしょうからね。松山市を裏切ってやりたいものです。
点数: 1
回答者 たーとるQ
添削した俳句: 類想をおそるるなかれ薔薇の棘
卓鐘さん、凄く今の自分のエールになる句をありがとうございます!
私もまだまだ薔薇に向き合って参りますので、来月の結果発表で是非お会いしましょう!…御句は「綺麗な薔薇には棘がある」みたいに「綺麗に見える句ほど突っ込まれる要素がある」なんて遠回しにいってるのかな、なんて思ったり。
点数: 1
回答者 たーとるQ
添削した俳句: 大通りまで二三分リラの風
イサクさん、あの夏井先生にも認められるとは流石ですね……!俳句
も講評もいつも良い刺激を受けております。
あと、ラーの鏡についてはネタ句ではなくそこそこ本心で詠みました(白目)。添削ありがとうございます。
御句が非常に爽やかなのに没になったのは、やはり大通りという漠然さに納得がいかなかったのではと察しております。長谷さんの上五を「待ち合はせ」にする句などたーとるの思い付いた案は軒並み言われてしまってますが……
次回の句も楽しみに待っております!
点数: 1
回答者 たーとるQ
添削した俳句: 夏めくや皺枯れている猫の声
さつきさん、もしかして本当は熟練のかただったりするんじゃないかと憧れているたーとるです。
御句もさつきさんらしく基本型を確保しているのと、春の終わりに猫が発情期を終えたのかという着眼点は素晴らしいと思います。
御句の場合はオチを最後に持たせるやり方もありではないでしょうか。
→しはがれてゐる猫の声夏隣
→しはがれてゐる猫の声夏近し
こうすると何で猫が嗄れているのか?と含みを持たせ、最後に「ああ、発情期の春が終わって鳴き疲れたんだな」と落とすという流れになります。
点数: 1
回答者 たーとるQ
添削した俳句: 客待ちの暇持て余す春の夢
いくさん、いつもありがとうございますっ!
御句はタクシー待ちであることは何となく分かりましたが、タクシーであるとさらに押すには「夜」をいれるといいんじゃないでしょうか。
→客待ちの暇持て余す春夜かな
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。