「きのうまで騒がしき鳥の巣ありて」の批評
回答者 たーとるQ
添削した俳句: きのうまで騒がしき鳥の巣ありて
イサクさん、講評ありがとうございます!
確かに鳥に呼ぶんじゃなくて鳥の巣全体っておかしいですね……世界を広げようとして失敗いたしました
御句、過去形は問題なく成立してますね!
きのうまであった巣は取り壊されたのか?それとも鳥だけがいなくなったのか……
イサクさまは語らないで風景を描くのがお得意なのですね
点数: 1
回答者 たーとるQ
添削した俳句: きのうまで騒がしき鳥の巣ありて
イサクさん、講評ありがとうございます!
確かに鳥に呼ぶんじゃなくて鳥の巣全体っておかしいですね……世界を広げようとして失敗いたしました
御句、過去形は問題なく成立してますね!
きのうまであった巣は取り壊されたのか?それとも鳥だけがいなくなったのか……
イサクさまは語らないで風景を描くのがお得意なのですね
点数: 1
回答者 たーとるQ
添削した俳句: マイカーに鳥の巣出来てチャリ通勤
なおじいさん、暖かみを感じる句をありがとうございます!
御句、言いたいことは非常にわかるのですが今一つ散文っぽさを感じてしまいます。「出来て」を少し調整すれば俳句にできそうですが……
→マイカーに鳥の巣今日もチャリ通勤
チャリ通勤の方に視点がいってしまうか?
点数: 1
回答者 たーとるQ
添削した俳句: 行きし春さまざまなもの行きしかな
負乗さんおはようございます。
御句ですが、全体的にぼんやりしすぎててイメージが上手く掴めません。
「さまざまなもの」と説明せず、何か行ったものを1つピックアップすれば、「こんなものも行ってしまった春か」と再び季語に帰ってきて映像も確保できるのではないでしょうか。
→行きし春スマートフォンを変えた春
→行きし春いきつけの店潰れた春
点数: 1
回答者 たーとるQ
添削した俳句: 蜃気楼古びたナイキのスニーカー
いくさんこんにちは。
今回は長い固有名詞を取り合わせた勝負を感じる句ですね、こういうの好きです。
長谷さんなどもおっしゃっていますが、「古びた」「ナイキの」など俳句のリズムを崩してまで入れたい情報なのかというのは吟味する必要がありそうですね。こういう真正面からの取り合わせだと特に気になってしまいます。
ところで蜃気楼をスニーカーと合わせた目論見はどういうの何でしょうか。蜃気楼が見える場所まで走ってみようとかですかね
点数: 1
回答者 たーとるQ
添削した俳句: 鳥の巣や帰りたる日の独り居り
弓削さんこんにちは。
御句は「太陽の巣」と比べると親和性の高い取り合わせであり、伝えたいことは分かります。
ですが「帰りたる日の独り」で単身赴任を想定させるのは少し強引ですかね。一人暮らしだったり離婚したり、帰ったら独りということは様々に想定できますので。
→鳥の巣や単身赴任のマンション
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。