独楽爺さんの添削最新の投稿順の613ページ目
「玉砂利の草履片方七五三」の批評
回答者 独楽爺
添削した俳句: 玉砂利の草履片方七五三
こんにちは。
いいやん。玉砂利と草履がなんか神社っぽい雰囲気を醸していますね。
それと、、おかんが抱き抱えた子供の姿が見えます。片方の草履が脱げてるやんけ!
よろしく。
点数: 1
「外国人墓地のかたはら枯あざみ」の批評
回答者 独楽爺
添削した俳句: 外国人墓地のかたはら枯あざみ
おはようございます。
外国人墓地は何と読むのでしょうか。もし「がいこくじんぼち」なら、見た目とリズムともども要推敲ではと思います。
異人墓地とする三文字空くのでそれを提案です。
折角の景色なので少し詩情も交えるよう言葉を選んではとも思います。
"異人墓地かたはらひそり枯れあざみ
やや厳しめですがご理解のほどよろしく。
点数: 1
「初雪や豆電球をつけしまま」の批評
回答者 独楽爺
添削した俳句: 初雪や豆電球をつけしまま
おはようございます。
つけしままに工夫が要るかな。
電球と来ると付けるは当たり前ワード。
"初雪や昼間の証の豆電球
詩ですよ。詩。
点数: 0
「木枯らしや煙いワクワクジンギスカン」の批評
回答者 独楽爺
添削した俳句: 木枯らしや煙いワクワクジンギスカン
質問の意味は今一つ理解できない第一ですが、こういう棚はご存知ないですか。
https://snapmart.jp/photos/3303890
点数: 0
独楽爺さんの俳句添削依頼
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。