俳句添削道場(投句と批評)

独楽爺さんの添削最新の投稿順の6ページ目

「十二月白い息吐く通学路」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 十二月白い息吐く通学路

子供立ちのあどけない動作や顔つきまでも浮かんできます。
小生の感想はブラボーです。

点数: 1

通学路息白し子に手振る母

回答者 独楽爺

添削した俳句: 通学路白き息吐き手を擦る

いつも丁寧なコメントありがとうございます。
さて、季重なりは必ずしも悪くはない、許される場合もあるとか。「日本俳句研究会」とインターネットで検索して下さい。面白い記事があります。

ただ12月は季重なりよりも数字の持つ説明的な印象が気になります。
そんこんなで12月を外したのは正解ですかね。

私は、子供を優しく見送るお母さんを登場させてみたくなりました。

失礼しまいました。

点数: 1

「冬川や賛美が響く京町家」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 冬川や賛美が響く京町家

「賛美の響き」と「町屋」は洋と和、もう一点景色と音楽の取り合わせ、良いですね。

点数: 1

「明けゆく夜あかりの消ゆる霜の街」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 明けゆく夜あかりの消ゆる霜の街

いつも勉強させて頂いたています。

さて、御句ですが、上五と中七のどちらもが、時間の経過につれ変わりゆく情景のように感じられ、主題がぼやけているような気がします。

私の提案句です。
暁のあかりの消ゆる霜の街

私の理解不足であればお許しを。

点数: 1

ボーナスやクリスマス笑うセール品

回答者 独楽爺

添削した俳句: ボーナスやシール重なるセール品

良いですね。ボーナスおめでとうございます。日本はどんどん賃上げをすべきですね。

さて、課題が二つかと思います。一つは季語ですね。クリスマスを季語に選ばれてはどうかと。

もう一つテーマの問題、伝えたいことは何か。ボーナス、セール、シールがどれも買い物にちなんだものですね。テーマは一つにまとめたい。少なくともシールは省略してもいいかも。

失礼しました。

点数: 1

独楽爺さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

入学や壁には赤いランドセル

回答数 : 0

投稿日時:

入学や背もたれ知らぬままでいて

回答数 : 3

投稿日時:

先生といふ名のふしぎ入学児

回答数 : 7

投稿日時:

校門ののっぽの杉と入学す

回答数 : 6

投稿日時:

大陸のアトモスフイアや花見時

回答数 : 3

投稿日時:

独楽爺さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

啓蟄や情熱大陸を聞きにけり

作者名 洋子 回答数 : 2

投稿日時:

飛魚や空に千切れた雲の筋

作者名 さつき 回答数 : 0

投稿日時:

恋猫を薄眼で見てる老いし猫

作者名 よし造 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ