俳句添削道場(投句と批評)

独楽爺さんの添削最新の投稿順の462ページ目

「車窓より眺む通学路の柳」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 車窓より眺む通学路の柳

おはようございます。

私ごときがなおじいさんにもの申すのは失礼かなと、いささか躊躇しつつも、他のひとの手前、一応、コメントさせていただきます。

主役は何かという問題です。

車窓より眺むはご自身の動作を説明しているように思えます。それと、車窓が主張され過ぎて柳と通学路がぼやけて見えてしまいます。

語順を変え柳と車窓の立ち位置をひっくり返して見ました。
"柳葉の眺む通学路の車窓

ご参考迄に。

点数: 1

「煙草屋を犬が番せり夏の宵」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 煙草屋を犬が番せり夏の宵

おはようございます。

犬が番せりは説明そのものです。犬がそこにいるといことだけを表現し、何故いるのだろうは読者の鑑賞に託すのでしょうか。

あくまでも犬の動作の描写に絞って番犬かどうかは読者の想像に任せましょう。
"煙草屋に犬の唸りや夏の宵
"煙草屋に犬のきょろきょろ夏の宵

ご理解のほどよろしくお願いします。

点数: 1

「鑑賞の柳の銀座友個展」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 鑑賞の柳の銀座友個展

おはようございます。

漢字の分量の多すぎが気になります。
"うっとりと柳の銀座共個展

うっとりとで良いかどうかですが、漢語の代わりにやまと言葉というのがポイントです。よろしく。

点数: 1

「炭おこしあの頃思うバーベキュー」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 炭おこしあの頃思うバーベキュー

おはようございます。

早速ですが、~し、~するというように動詞を連ねる措辞は避けるべきとされています。因果や理由説明に陥りやすいからだと思います。「思う」を外すことはできないかを考えてみます。誌的な表現にも挑戦してみます。
#あの頃の炭火に映るバーベキュー

映るがいいかどうかは分かりませんが、主旨をご理解いただければ幸いです。

点数: 0

「風の輪の白き彫塑や若葉風」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 風の輪の白き彫塑や若葉風

こんにちは。

白き彫塑が季語と響きますね。

ただ、風の輪が館の名前であるとはコメントを見ないとわからず、風についての描写と読み取ってしまう可能性大なので、それに代わる具体的な物を詠み込むのが良いと思います。
"民泊の白き彫塑や若葉風

ご理解のほどよろしくお願いします。

点数: 1

独楽爺さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

しらじらと我は宇宙と躑躅咲き

回答数 : 4

投稿日時:

母の日や卓布にブライダルフラワー

回答数 : 2

投稿日時:

母の日や老い行く身にてほのかなる

回答数 : 0

投稿日時:

玄関に届く小箱や陽炎に

回答数 : 5

投稿日時:

陽炎に錆た線路の捩れけり

回答数 : 7

投稿日時:

独楽爺さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

寒の月空き地に光惜しみなく

作者名 高井和正 回答数 : 1

投稿日時:

要望:厳しくしてください

デラウェアの粒の光は琥珀色

作者名 いくたドロップ 回答数 : 4

投稿日時:

彼の地では歓待ありてジンギスカン

作者名 餡ころ餅 回答数 : 8

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ