「寒の月空き地に光惜しみなく」の批評
回答者 いるか
高井和正さん、こんにちは
御句拝読しました
寒々とした冬の月が冴えた光を惜しみなく空き地に注いでいる
とてもシャープで切り口の鋭い一句ですね
基本的には整っていると思います
後は個人的趣味の領域で私は切れを入れて一句の空間を広げたい派なので、「寒の月」より「寒月や」派でしょうか
あと、本句の場合はいい流しの後も自明なので割とセーフ感が強いのですが、それでも句の印象と合わせてスパッと句末も切りたいですね
寒月や空き地に光惜しみなし
今後ともよろしくお願いします
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
訂正です。「寒月や」ではなく「寒の月」でした。