俳句添削道場(投句と批評)

独楽爺さんの添削最新の投稿順の597ページ目

「政変か掉尾の一振秋の陣」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 政変か掉尾の一振秋の陣

お勉強中とのことですので、良い句悪い句のチェックリストの一例をお示しします。

結論を言えば、上五中七は
①映像を見えるように
②株価の動きについての答えとしてことわざや教訓、考え方はマニュアルですね。少なくとも映像を一つ描いて下さい。

悪い俳句

映像が見えない文章
前提、経緯、因果を説明する文章(例、なになにしどうなった)
理解させる文章
答えを教える文章
「○○が悲しい」「●●が嬉しい」と書く
物語を大づかみに述べる文章
細かいところは省略し、長い時間の物語を伝える

良い俳句:

映像として見える文章
想像させる文章
答えに導く文章
「悲しい」「嬉しい」と書かずに「悲しさを描く」「嬉しさを描く」
物語の特定の部分を詳しく伝える文章
描写している間、物語はスローモーションかストップモーションになる
詳しく情景を伝えるため、その間物語はまったく(ほとんど)進まない

点数: 2

「蜻蛉群れ夕陽に羽の煌めけり」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 蜻蛉群れ夕陽に羽の煌めけり

こんにちは。

慈雨さんのコメントに基本的には同感です。下五はほとんど答えそのものです。答えを言わないは大切なルールの一つでしょうね。

夕陽の射す中に蜻蛉が群れると言えば羽の煌めきは読者の想像の範囲です。

*蜻蛉の夕陽の中に群れにけり
答を言わず読者の想像の余地を残すということです。

点数: 1

「秋の空正義は不安定なもの」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 秋の空正義は不安定なもの

こんにちは。
そうですね。正義は不安定です。というよりは正義はいつも身勝手。つかみどころがない。
*秋の空雲に正義の住むやうな

点数: 1

「提案句不快指数梅雨のごと」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 提案句不快指数梅雨のごと

百歩譲ってわからないことはない。何時間もかけ推敲した句をあっさり添削されこともなくはないです。しかしそれに対する反論できる根拠を持つことも上達の道と思います。

点数: 2

「秋高し好きよと言えずイライラす」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 秋高し好きよと言えずイライラす

今晩は。

これはちょっと?。中七下五はほとんど原因結果の文脈ですね。説明する俳句です。

乱暴ですが下五は何の脈絡もない五音を一度おいてみて下さい。
*秋高し好きよと言えず笛を吹く

あるいは、
*遠山に好きよと言えず秋高し

原因結果の文脈は一旦立ちきることでしょうかね。お役に立つことができれば幸いです。

点数: 1

独楽爺さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

風薫るボールをパパに蹴り返す

回答数 : 1

投稿日時:

ゴンドラの如き地球や春の行方

回答数 : 2

投稿日時:

六甲の春惜しみつつ港町

回答数 : 0

投稿日時:

六甲の春惜みしつつ港町

回答数 : 0

投稿日時:

六甲の春惜しつつ港町

回答数 : 0

投稿日時:

独楽爺さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

カジノより世界遺産と氷菓かな

作者名 友也 回答数 : 3

投稿日時:

ながし南風そっと置かれしぬいぐるみ

作者名 くまた 回答数 : 2

投稿日時:

梅ぽつり身罷りましたの一報来

作者名 藤井茂 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ