「人間の勝った負けたと沙羅の花」の批評
回答者 葉月庵郁斗
添削した俳句: 人間の勝った負けたと沙羅の花
いつもありがとうございます
コメントだけ置きます。
高学歴であろうが私のように人生の負け組であろうが(笑)
力がないのに上から目線はいけませんね。
最近人選がたまたま続いたので
実力がないのに辛口でした。
私の事です(笑)
すいません🙏
またよろしくお願いします。
相手に寄り添う俳句のコメント心がけます。
自戒します。
点数: 1
回答者 葉月庵郁斗
添削した俳句: 人間の勝った負けたと沙羅の花
いつもありがとうございます
コメントだけ置きます。
高学歴であろうが私のように人生の負け組であろうが(笑)
力がないのに上から目線はいけませんね。
最近人選がたまたま続いたので
実力がないのに辛口でした。
私の事です(笑)
すいません🙏
またよろしくお願いします。
相手に寄り添う俳句のコメント心がけます。
自戒します。
点数: 1
回答者 葉月庵郁斗
添削した俳句: 鬼の居ぬ明るき職場夏休み
いつもありがとうございます
職場を出す事で鬼が上司とわかりますね。
コメントを読むと上司が夏休みとありますが
鬼と夏休みが離れているため
職場が夏休み、または
上司がいないので夏休みのように明るい職場とも読めましたので
来ぬとしました。
夏休み鬼来ぬ職場楽しけり
普通でした(笑)
句のできは佐渡様の方が良いです。
またよろしくお願いします。
点数: 1
回答者 葉月庵郁斗
添削した俳句: 雷や部長の朝に厳めしく
実体験共感します。
以前どなたがおっしゃってたか忘れましたが
「が、を、は、に」を使うと説明的になってしまうとありました。一概には言えませんが
ここは朝にでなく
朝のでも大丈夫かと思いました
コメントにあるように月曜日の朝を強調したいのなら「に」もありかもしれません。
コメントとおりに
ちょっと遊んでみました(笑)
月曜日の朝の雷部長かな
叱ると雷は発想としては近いんですけど
言ってないからよしですね(笑)
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。