「三月尽領収証は前株で」の批評
回答者 葉月庵郁斗
添削した俳句: 三月尽領収証は前株で
いつも添削ありがとうございます
質問なのですが
~尽の季語を見るとそれぞれ
2月、3月、4月、8月の
月末とありました。
この季語には
暦(カレンダー)の月末と言う数字だけ
重視されるのか?
季節感も含まれているのか?
よくわかりませんでした。
もしわかるのであれば
教えて頂いたら幸せです。
点数: 1
回答者 葉月庵郁斗
添削した俳句: 三月尽領収証は前株で
いつも添削ありがとうございます
質問なのですが
~尽の季語を見るとそれぞれ
2月、3月、4月、8月の
月末とありました。
この季語には
暦(カレンダー)の月末と言う数字だけ
重視されるのか?
季節感も含まれているのか?
よくわかりませんでした。
もしわかるのであれば
教えて頂いたら幸せです。
点数: 1
回答者 葉月庵郁斗
添削した俳句: 三月尽領収証は前株で
いつもお世話になります。
大変詳しいご説明ありがとうございます
よくわかりました。
私もげばげば様を見習って
尽シリーズに挑戦してみたいと
思いました!
またよろしくお願いします。
点数: 1
回答者 葉月庵郁斗
添削した俳句: 三月尽領収証は前株で
再訪です。
言い忘れてました!
初めて
添削なし
「そのままいただきます」
コメント頂戴しました。
感動です(涙)(笑)
またよろしくお願いします。
点数: 1
回答者 葉月庵郁斗
添削した俳句: コーヒーの春ひとときの欠伸かな
いつもコメントありがとうございます
私も朝コーヒーは絶対なので
欠伸から徐々に頭がはっきりしていく
時間を楽しんでます。
何気ない行動も俳句にする
勉強になります
点数: 1
回答者 葉月庵郁斗
添削した俳句: 初蝶や手振る母子の日暮れ時
コメントありがとうございました
なんでも俳句ですね。
今回の拙句は
兼題からてふてふありきで
テーマがあるので言葉遊びができました。
俳句の基本である
日常を切り取り俳句にする事に
才能なしを痛感しております。(笑)
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。