俳句添削道場(投句と批評)

佐渡さんの添削最新の投稿順の43ページ目

「よちよちに添ふてふてふの道しるべ」の批評

回答者 佐渡

添削した俳句: よちよちに添ふてふてふの道しるべ

いく様 おはようございます。いつもありがとうございます。
この句は先輩に意見を求めるために投句しました。
知らない人が挨拶をしてきたという事です。

「挨拶交わす」を「交わす挨拶」動詞の形容詞的用法によって体言化すると本にありました。
句の中で動詞を二つ使うときには片方をこの方法にすれば解決できると思います。

点数: 1

「寄居虫やインプラントの疼く夜」の批評

回答者 佐渡

添削した俳句: 寄居虫やインプラントの疼く夜

げばげば様 こんにちは! いつもご指導ありがとうございます。
今は何でも五七五に当てはめているところです。

「助手席に眠る思春期冬の朝」何気ない風景ですがいい俳句なってますね。
子供と詠んでいないのに読み手には伝わります。

「朝練へ」も「ユニフォーム」にしたらどうかなとも考えました。
語順を変えたり、言葉の選択したりしていますが、まだまだです。

御句の「寄生虫」は歯周菌ですかね?

点数: 1

「琵琶湖畔水陽炎にドローン揺れ」の批評

回答者 佐渡

添削した俳句: 琵琶湖畔水陽炎にドローン揺れ

いく様 こんにちは!いつもコメントありがとうございます。
素人の提案です。
★水陽炎揺るるドローン琵琶湖畔
げばげばさんのパクリです。「ドローン揺るる」を先ほどの「揺るるドローン」に語順を変えただけです。

私の朝練へ俳句。先輩のコメントも勉強になりますよ。
とにかく、暇なものでなんでも五七五に当てはめています。(笑)

点数: 1

「寄居虫やインプラントの疼く夜」の批評

回答者 佐渡

添削した俳句: 寄居虫やインプラントの疼く夜

再訪です。
失礼しました。「寄居虫」ヤドカリですか。
マイホームを変えてあげるのかな?

私はしばらくカタツムリを飼ったことはあります。

点数: 1

「青空を向く蒲公英の根は深く」の批評

回答者 佐渡

添削した俳句: 青空を向く蒲公英の根は深く

なおじい様 こんにちは。いつもご指導ありがとうございます。
中七は凡ミスでした。
なおじいさん仰る風が吹いたまで考えつきませんでした。

御句はウクライナへのエールですか。
早く終わるといいのですが。
タンポポは春の代表の花ですけど、確かに根が深い。

点数: 1

佐渡さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

わが余命俳句楽しむ蓮の花

回答数 : 14

投稿日時:

故郷をまるごと齧る夏休み

回答数 : 6

投稿日時:

夏休み机の上の時刻表

回答数 : 6

投稿日時:

鬼の居ぬ明るき職場夏休み

回答数 : 4

投稿日時:

人間の勝った負けたと沙羅の花

回答数 : 6

投稿日時:

佐渡さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

六月に無理やりやらすやくざ行為

作者名 おいちょ 回答数 : 0

投稿日時:

滝の音みづ弾く音父の音

作者名 ヒッチ俳句 回答数 : 12

投稿日時:

名月や首の痛めど仰ぎゐる

作者名 岩住涼太 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ