俳句添削道場(投句と批評)

佐渡さんの添削最新の投稿順の418ページ目

「貧しき句詠みて笑ひしおけらの子」の批評

回答者 佐渡

添削した俳句: 貧しき句詠みて笑ひしおけらの子

めいしゅうさん!
たびたびどうもです。
牛のコメントありがとうございます。
そうなんですよ。放牧されています。多分今も。昔はどこでも行けたのですが、今は制限しているようです。
貧しき俳句なんかありませんよ。
詠んだ人にとっては大事な句ですからね。
笑いたい人には笑わせておけばいいです。
人のこころを思いやることができない人こそ貧しいと言わざるを得ないです。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

「草取りの妻の吐息にきりもなや」の批評

回答者 佐渡

添削した俳句: 草取りの妻の吐息にきりもなや

めいしゅうさん!こんにちは!
深読みしていただいたようで恐縮です。あちらも分かっていただき恐れ入ります。
土管は使い道あるけれどなぁ!
ひやし馬お互い冷静になりましょうか?
御句
良いですね。まさしくその通り
このままいただきます。
山頂は季語とするのは無理かな?
よろしくお願いいたします。

点数: 1

「そこに山ありて登らむ山登り」の批評

回答者 佐渡

添削した俳句: そこに山ありて登らむ山登り

めいしゅうさん!
こんにちは!
御句
登らむ→登るらむとなるかと
登るはラの四段活用の終止形は登る
らむは活用の終止形に接続
・山登りそこに山あり登るらむ
山登りはそこに山があるからのぼるのだろう(原因推量)「(ナゼ)・・・ナノダロウ」
俄か勉強なのでこれでいいかどうか?

点数: 1

「空見上げ遠き火輪に目を射られ」の批評

回答者 佐渡

添削した俳句: 空見上げ遠き火輪に目を射られ

東人キャサリンさん!こんにちは!
初めましてよろしくお願いします。
御句の火輪よくわかりませんが、
遠花火という季語がありますので、ご自分で一度考えてはいかがでしょうか?
よろしくお願いいたします。

点数: 1

「終着の駅に始まる登山かな」の批評

回答者 佐渡

添削した俳句: 終着の駅に始まる登山かな

なおじいさん!こんにちは!
いつもお世話になっております。
松本がヒントでしたか。
登山される方は一度は中継点として利用されますからね。
島々から上高地、大糸線で白馬ですね。
まさしく松本は終着駅であり、登山の始まる駅でもあります。
松本をPR頂きありがとうございます(笑)
とてもいい俳句ですね。
このままいただきます。

点数: 1

佐渡さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

わが余命俳句楽しむ蓮の花

回答数 : 14

投稿日時:

故郷をまるごと齧る夏休み

回答数 : 6

投稿日時:

夏休み机の上の時刻表

回答数 : 6

投稿日時:

鬼の居ぬ明るき職場夏休み

回答数 : 4

投稿日時:

人間の勝った負けたと沙羅の花

回答数 : 6

投稿日時:

佐渡さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

西瓜食ぶ塩を振る君ふらぬ吾

作者名 しお胡椒 回答数 : 3

投稿日時:

要望:厳しくしてください

園庭やぶらんこ柱に縛られて

作者名 まちる 回答数 : 4

投稿日時:

要望:厳しくしてください

そっと来てそっと帰るや初詣

作者名 笙染 回答数 : 4

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ