俳句添削道場(投句と批評)

あらちゃんさんの添削最新の投稿順の505ページ目

「もふもふの背比べなる猫柳」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: もふもふの背比べなる猫柳

春の風花さまおはようございます。
先の方々とは少し調べを変えて、

もふもふと背比べして猫柳

なんてのもありかと思います。
よろしくお願いいたします。

点数: 2

「澱粉の緑ふくふく冬芽かな」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 澱粉の緑ふくふく冬芽かな

独楽爺さまおはようございます。
拙句「バレンタイン」にコメント下さりありがとうございます。
また、ご評価いただき感謝いたします。
実景を詠むのは大切ですね。
頭で考えるのではなく・・・。
いつもありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 1

「春光や市電の席がわれを待つ」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 春光や市電の席がわれを待つ

いちさまおはようございます。
いいですね、春の日の光が響いております。
下五ですが「われ待てり」も考えられますね。
朝から気持ちの良い句に出会えました。

点数: 1

「二ン月やチョコで想いを品定め」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 二ン月やチョコで想いを品定め

まささまこんにちは。
御句拝読しました。
上五は「如月や」ではいけなかったのでしょうか?
二ン月は例句が結構あるものの、「なるべく使わないほうがいい」と記事で読みました。
リンクを貼っておきます。

https://ameblo.jp/seijihys/entry-12652551749.html

点数: 1

「梅の花桜の木には咲きません」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 梅の花桜の木には咲きません

めいさまこんにちは。
拙句「バレンタイン」にコメント下さりありがとうございます。
また、深いご鑑賞に感謝いたします。
やはり実景を詠むことは大切ですね。
頭で考えるのではなく。
いつもありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 1

あらちゃんさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

裏道へ消えてゆくなり白日傘

回答数 : 5

投稿日時:

網戸より眺む羊の毛刈りかな

回答数 : 6

投稿日時:

盃は朱がよろしや初鰹

回答数 : 9

投稿日時:

ピカソの絵真向ひにしてアイスティー

回答数 : 11

投稿日時:

追善の冷酒手足めぐりけり

回答数 : 7

投稿日時:

あらちゃんさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

ゴール前笑顔溢れて冬に入る

作者名 オルカ 回答数 : 2

投稿日時:

山茶花の色美しや帰り道

作者名 みあん 回答数 : 0

投稿日時:

異教徒の碧き眼や渡り鳥

作者名 げばげば 回答数 : 5

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ