俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

春光や市電の席がわれを待つ

作者 いち  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

春の日の休みの日、日のあたる市電の席をイメージ。
鑑賞添削お願いします。

最新の添削

「春光や市電の席がわれを待つ」の批評

回答者

いちさん、今日は!頓です!
早速にて…。
御句、電車、バスでの外出がままならない私には、羨ましい限りの句であります!
休日の「のんびり感」が良いですなぁ…。原句を尊重して、
  《春光の市電の席や我を待つ》
「や切り」を中七に置きました…「席が」の「が」が、若干、散文感ありかと…。
ご参考迄に…。
失礼仕りましたm(_ _)m。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「春光や市電の席がわれを待つ」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

いちさまおはようございます。
いいですね、春の日の光が響いております。
下五ですが「われ待てり」も考えられますね。
朝から気持ちの良い句に出会えました。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「春光や市電の席がわれを待つ」の批評

回答者 独楽爺

句の評価:
★★★★★

こんにちは。

「われを待つ」の是非が気になるところです。
「待つ」は電車の席を擬人化し、私がその席に着くことを待っているとの、私の思いを忍ばせているわけですね。

この思いを取り去り、単に情景だけを描写し、あとは読者に想像してもらう手もあるかと思います。

"春光や市電の空の明々と

よろしく。

点数: 0

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

目を閉じて吐息が見える霜夜かな

作者名 ほうとう 回答数 : 2

投稿日時:

向かひ席の子の垂れ眉や秋うらら

作者名 ちゃあき 回答数 : 2

投稿日時:

亡き母の珈琲かをる春の夢

作者名 卓鐘 回答数 : 4

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『春光や市電の席がわれを待つ』 作者: いち
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ