「夜間飛行やすやす越ゆる天の川」の批評
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 夜間飛行やすやす越ゆる天の川
なおじい様おはようございます。
先の方々からご指摘のように、夜間と天の川の重複が気になりました。
季語が変わってしまいますが、
やすやすと銀漢越ゆる航空機
ですとはっきりするのではないかと思いました。
天の川がなくなりますが・・・(汗)。
点数: 2
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 夜間飛行やすやす越ゆる天の川
なおじい様おはようございます。
先の方々からご指摘のように、夜間と天の川の重複が気になりました。
季語が変わってしまいますが、
やすやすと銀漢越ゆる航空機
ですとはっきりするのではないかと思いました。
天の川がなくなりますが・・・(汗)。
点数: 2
回答者 あらちゃん
添削した俳句: くろぐろと天守の影や天の川
竜子様再訪です。
御句敢えて黒を強調されたかったのですね。
承知しました。
拙句「律の風」にコメント下さりありがとうございます。
また、ご評価いただき感謝しております。
律の風は歳時記でたまたま知りました。
私も初めて使ってみました。
どこかしら風流ですよね。
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 輪踊りや少し前往く祖母の影
豆柴様おはようございます。
「少し」は音数調整のように感じられます。
具体的に詠まれるとよろしいかと思います。
輪踊りや一歩前往く祖母の影
よろしくお願いいたします。
点数: 2
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 肉詰めのつけたるとろみ月を待つ
竜子様こんにちは。
とろみをつけることはありますね。
このままいただきます。
私も詠んでみました。
肉詰めにつけしとろみや月を待つ
詠嘆しました。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。