「紅の咲きあふるるや寒椿」の批評
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 紅の咲きあふるるや寒椿
めい様こんばんは。
お世話になっております。
紅はひらがなが宜しいかと思います。
また、あふるるも省略できます。
寒椿の花たちが「一緒に同じ色に咲きましょう」という意味を込めました。
くれなゐに色そろへたる寒椿
点数: 0
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 紅の咲きあふるるや寒椿
めい様こんばんは。
お世話になっております。
紅はひらがなが宜しいかと思います。
また、あふるるも省略できます。
寒椿の花たちが「一緒に同じ色に咲きましょう」という意味を込めました。
くれなゐに色そろへたる寒椿
点数: 0
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 愛犬の流し目キャッチ神の留守
こま爺様おはようございます。
お世話になっております。
デコピンは世界検索ワード1位なので、そのまま入れた方が良いのかなと思います。
また季語が少し重たいように感じます。
愛犬はデコピンなりし冬うらら
点数: 2
回答者 あらちゃん
添削した俳句: チンだけのクックパッドの玉子酒
めい様こんばんは。
お世話になっております。
チンは電子レンジと全部詠まれた方が良いかと思います。
句意とは少し違いますが提案句です。
けふもまた電子レンジの玉子酒
点数: 0
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。