「何も見えない聞こえない霧の尾根」の批評
回答者 らりこ
添削した俳句: 何も見えない聞こえない霧の尾根
なおじい様
いつもありがとうございますm(_ _)m
トンネルの句の添削ありがとうございましたm(_ _)m
「ると」「れば」俳句では好まれないのがよくわかりました。
ありがとうございますm(_ _)m
なおじい様の句は、実感があって好きです。
三段切れぽい気はしますが、リズムと不安が増す感じで私は好きです。
点数: 1
回答者 らりこ
添削した俳句: 何も見えない聞こえない霧の尾根
なおじい様
いつもありがとうございますm(_ _)m
トンネルの句の添削ありがとうございましたm(_ _)m
「ると」「れば」俳句では好まれないのがよくわかりました。
ありがとうございますm(_ _)m
なおじい様の句は、実感があって好きです。
三段切れぽい気はしますが、リズムと不安が増す感じで私は好きです。
点数: 1
回答者 らりこ
添削した俳句: 朝霧朝霧柩車のクラクシヨン
朝霧の中を霊柩車のクラクション
何とも言えない悲しいけど素敵なシチュエーションで好きです。
朝霧を霊柩車のクラクション
にしてみました。
をよりやかなぁ〜
点数: 1
回答者 らりこ
添削した俳句: レジ袋ほぼ白菜の重さかな
いつもお世話になっております。
催事場の句へのご指摘ありがとうございましたm(_ _)m
イサク様の句は、実感があって好きです。
私なら「かな」ではなく「なり」を使いそうです。
点数: 2
回答者 らりこ
添削した俳句: 白菜の芯こそ美味しクリーム煮
なおじい様
いつもお世話になっておりますm(_ _)m
催事場の提案句ありがとうございましたm(_ _)m
白菜のクリーム煮美味しそう!
「トロトロ」しか私には思いつきませんm(_ _)m
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。