俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

霜夜から降る白光の眩しさよ

作者 のんき  投稿日

要望:厳しくしてください

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

霜が降りた夜が開けた朝方、まだ残っている霜に陽が当たって、キラキラとしていて眩しい。その眩しさで目が覚めてしまった。という句です。

この場合は「降る」と「差す」どっちが正しいのかということと、下五をもっと明確に「眩しさで目が覚めてしまった」という意味にするには、どうすればいいかということに意見を頂きたいです。

最新の添削

「霜夜から降る白光の眩しさよ」の批評

回答者 いなだはまち

唯我独善と申します。
よろしくお願いいたします。🙇
感想になります。お許しください。
「白光」は、月の光と感じました。月光とすると、季重なりを指摘されるのではないかと思い、敢えて白光としたのではないかと読みました。落ちが眩しさで、詠嘆入りですと世界が広がりません。
◆霜夜から降る白光の中を発つ
とかしますと、ストーリーが読者に委ねられて奥行きが増すのではないか、と感想を述べさせていただきました。🙇

点数: 1

添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「霜夜から降る白光の眩しさよ」の批評

回答者 塩豆

はじめましてです。塩豆と申します!
この俳句から、少なくとも表現したいことを何とか伝えようとする誠意は伝わりました。まずは私の修正案からまずは見ていただきたいてす。

白光にふうと目覚むる霜夜かな

「目覚める」ことに注目してほしいのであれば例えばこの様に表現できます。そうなれば「眩しさ」、「眩しい」といった主観的な表現は除くことができると思います。また、これは個人的にですが「降る」や「差す」といった言葉も潔く諦めた方が良いと思いました。というより、諦めざるを得ないと感じます。代わりにどのように目覚めるかを臨場感増し増しで表現したいです。私は勝手に「ふうと」という言葉を入れてみましたがもっと良いのがあるかもしれません。
また、「かな」を使って季語の「霜夜」を活かす構成にもしたつもりです。そして「かな」を使いましたので、できれば旧仮名遣いで統一したかったので「目覚める」を「目覚むる」としました。
参考になれば幸いです!

点数: 1

添削のお礼として、塩豆さんの俳句の感想を書いてください >>

「霜夜から降る白光の眩しさよ」の批評

回答者 腹井壮

のんきさん、はじめまして。腹胃壮と申します。宜しくお願い致します。

掲句を一読して感じたのは塩豆さんと同じく「眩しい」は不要で「目覚め」に交換する案です。もう一つはどこの場所にいて霜の眩しさに起きてしまったのかです。
部屋の中で寝ていればカーテンがあるので霜の光で目覚める事は物理的に不可能です。そうするとホームレスの人が一番可能性が高いです。
そこまで計算されて詠んだのでしたら内容的に良い句だと思いました。
参考になれば幸いです。

点数: 1

添削のお礼として、腹井壮さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

雪になる一歩手前の葉のアート

作者名 翔子 回答数 : 1

投稿日時:

手を冷やしやってみねばと秋刀魚刺す

作者名 弥平 回答数 : 2

投稿日時:

吾子ひとつ言葉覚えて夏終わる

作者名 知世 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『霜夜から降る白光の眩しさよ』 作者: のんき
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ