「高々と掲ぐ提灯鳥渡る」の批評
回答者 佐
添削した俳句: 高々と掲ぐ提灯鳥渡る
添削誠にありがとうございました。
中八を直していただくとすごくスッキリして、私の言いたいことも伝わっておりました。ありがとうございます。
なおじいさんの俳句を拝読しました。
撤去の句から、掲げる句を想像されるのが大変面白く、柔軟に作られて素晴らしいと思いました。
点数: 1
回答者 佐
添削した俳句: 高々と掲ぐ提灯鳥渡る
添削誠にありがとうございました。
中八を直していただくとすごくスッキリして、私の言いたいことも伝わっておりました。ありがとうございます。
なおじいさんの俳句を拝読しました。
撤去の句から、掲げる句を想像されるのが大変面白く、柔軟に作られて素晴らしいと思いました。
点数: 1
回答者 佐
添削した俳句: 避雷針指すや薄暮の渡り鳥
この度は添削誠にありがとうございました。
確かに後者が私の言いたいことでしたので空は要らないと感じました。中八を解消していただいて自分の作った物のリズムの悪さがわかりました。
げばげばさんの俳句を拝読しました。
避雷針との取り合わせ素敵だと思います。
点数: 0
回答者 佐
添削した俳句: 避雷針指すや薄暮の渡り鳥
この度は添削誠にありがとうございました。
確かに後者が私の言いたいことでしたので空は要らないと感じました。中八を解消していただいて自分の作った物のリズムの悪さがわかりました。
げばげばさんの俳句を拝読しました。
避雷針との取り合わせ素敵だと思います。
点数: 1
回答者 佐
添削した俳句: 秘境湖の秘密の道や渡り鳥
この度は添削ありがとうございました。
助詞「を」は省略できるのですね。勉強になりました!
廃屋は、通り道から見た風景のつもりだったのですが、窓でも、違う風景が出てきますし、俳句になったときに収まりが良いように思いました。
イサクさんの俳句を拝読しました。
童心のワクワクするような気分の句ですね。
点数: 1
回答者 佐
添削した俳句: 小山なる古墳今年も秋の色
なおじいさん
花野句の添削ありがとうございました❗️
「もう」がすごく効率よく状況が伝わる言葉だと思いました。勉強になります。
古墳があるようなところにお住まいなのですね。
何処だろうかと想いを馳せます。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。