菊水さんの添削最新の投稿順に並んでいます
「白日傘閉づや世界を染めながら」の批評
回答者 菊水
添削した俳句: 白日傘閉づや世界を染めながら
でで虫の句、添削頂きありがとうございます。
でで虫と子乗せ自転車の形状の対比の狙いは少しありましたし、雨の中喜んでいるであろうでで虫に、気持ちも移動速度も負けたくないという感情を「負けじ」としてみました。
動詞のご指摘、非常に勉強になりました!
引き続き何卒よろしくお願い致します。
点数: 0
「閉じてとも言えず寄り添う日傘かな」の批評
回答者 菊水
添削した俳句: 閉じてとも言えず寄り添う日傘かな
でで虫の句、コメントを頂きましてありがとうございました。
雨の朝、子乗せ自転車で保育所へ送る際、どうしても下がりがちなテンションと遅くなりがちな移動速度をかたつむり(おそらくウキウキしているであろう)に負けないようにガンバルぞ!という思いで詠みました。
他の表現や、可能性を示唆頂きましてありがとうございます。
引き続き精進して参ります。
今後ともよろしくお願い致します。
点数: 0
「炎昼や給油の靄に揺るる街」の批評
回答者 菊水
添削した俳句: 炎昼や給油の靄に揺るる街
ゴキカブリの句、添削頂きましてありがとうございました。
ご提案の句ですと、確かに何度打たれてもしぶとい感じが強まった気が致します。
こちら、まだまだ初心者ですので、引き続き何卒宜しくお願い致します!!
点数: 1
「炎昼や給油の靄に揺るる街」の批評
回答者 菊水
添削した俳句: 炎昼や給油の靄に揺るる街
ゴキカブリの句、添削頂きましてありがとうございました。
ご提案の句ですと、確かに何度打たれてもしぶとい感じが強まった気が致します。
こちら、まだまだ初心者ですので、引き続き何卒宜しくお願い致します!!
点数: 1
菊水さんの俳句添削依頼
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。