「紫陽花の蕾のかたさ冷える夜」の批評
回答者 なお
添削した俳句: 紫陽花の蕾のかたさ冷える夜
ネギさん、こんにちは。
御句拝読しました。
地域によって、花の開花時期は異なるのですね。
って、それはこの春に私も桜で体験しましたけどね。
それが南北に長い日本という国のいいところかもですね。
さて御句ですが、このように、「◯◯の季節なのにまだ寒い/暑い」というような句、詠みたくなるのはわかるのですが、どうしても季節・気候を表す言葉が複数になって、季重なり(季節またがり)になりがちです。
その結果、どちらに感動の焦点があるのか(◯◯か、寒い/暑いか)わかりにくくなります。
ですので、お気持ちはわかりますが、「〜なのに〜」という作りにせず、見た光景を淡々とお詠みになれば、そのお気持ちは伝わると思いますよ。
・夜の庭つぼみの固き額紫陽花
・紫陽花の蕾の固き遊歩道
・紫陽花の小さきつぼみのまだ固き
何か偉そうなことを言った割に提案句がいま一つで恐縮ですが、置かせていただきます。
よろしくお願いします。
点数: 1