俳句添削道場(投句と批評)

卓鐘さんの添削最新の投稿順の333ページ目

「蹴り上げし楕円のボール秋の空」の批評

回答者 卓鐘

添削した俳句: 蹴り上げし楕円のボール秋の空

僕もリアル句会は二回目です。会社の知り合いが、結社の同人の俳人さんで、ゲスト参加してきました。そこでみなさんの凄さにふれて本気でやろうと思ったのです。

まぁN俳はおまけというか、まぐれなんでまだまだです。。

点数: 1

「人を喰ふツキノワグマや胸に月」の批評

回答者 卓鐘

添削した俳句: 人を喰ふツキノワグマや胸に月

こんばんわ

熊が人は食うわけ無いじゃんと思ってしらべたら本当に食う事件もあったんですねえ。とはいえ、こわいねー気をつけようねーという以外の詩情が。。胸に月は模様??

言いたいこととは全く変わっちゃいますが、逆にしたら詩がでるかも。季重なりですが、

人は食う月の輪熊も星冴ゆる

点数: 1

「今日の月千の折り鶴照らしけり」の批評

回答者 卓鐘

添削した俳句: 今日の月千の折り鶴照らしけり

コメント&お祝いのことばありがとうございました。

こういう時に、俳句を贈ろうというのは素敵ですね。どんなに下手な句であっても俳句やっててよかったとお気持ちは伝わると思います。

たしかに定石的には、月に照らすは不要だし、千の折り鶴とまわりくどい表現をせず千羽鶴としないのか?ときになるんですが、ここにこそなんとか表現しようという作者の思いが感じられました。

気になりは一点「けり」過去からあることへの感慨でほんとによいか?

現在、ないし未来のほうが作者の思いにちかいのではないかとおもいました。

今日の月万の折り鶴輝かす

点数: 2

「じゃあまたねは最期のことば秋の空」の批評

回答者 卓鐘

添削した俳句: じゃあまたねは最期のことば秋の空

二度もお祝いありがとうございます!^^
まぐれで当たりを引くこともあるんですねぇという感じです(苦笑

雲ありて高楼ありて月今宵
これいいですね!こういうふうに綺麗に読みたかったけど、どうにもこうにもタクシーから眺めたタワマンが邪魔で邪魔で。。

点数: 2

「床上げの夕餉におちょこ新酒かな」の批評

回答者 卓鐘

添削した俳句: 床上げの夕餉におちょこ新酒かな

コメント&お祝い&喜びのコメントありがとうございました!そう言ってもらえると嬉しいです。

コロナ後遺症が回復傾向にあるとのこと本当によかったっです。どうかご無理なさらず。道場もいつでもふらっと寄れる場所として気が乗らなかったらROM専門でも全然良いというのがいいところかと思います。そして一番乗りのコメントありがとうございました!

俳ポストは初級者金曜日>=中級者水曜日くらいの難易度だと思います^^
(僕もいける気がしないので、中級者に逃げてます。。)

御句、「床上げ」「新酒」の取り合わせはバッチリだと思います。あとはこの二つをどう繋げていくか、どう具体的なドラマや状況をイメージして、何を切り取っていくか。その世界に入り込んでいけば、脳内でも何か気づくことがある気がします。

例えば、床上げした場所なんかをイメージして、そこに気づくことはないかみたいな方向だと、
床上げの仏間の暮れゆく新酒かな
とか。

点数: 3

卓鐘さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

春昼の捨て子のやうな私かな

回答数 : 9

投稿日時:

湯気たちて元旦の香の厨かな

回答数 : 7

投稿日時:

どうみてもやらされてる子宮相撲

回答数 : 11

投稿日時:

虫の夜の防災倉庫閉ぢしまま

回答数 : 11

投稿日時:

C群にC群なりの日向ぼこ

回答数 : 12

投稿日時:

卓鐘さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

友は癒え聖歌が響く京の宿

作者名 友也 回答数 : 2

投稿日時:

蕗味噌や御飯がすすむ味香り

作者名 白井百合子 回答数 : 4

投稿日時:

三歳児プールの母へ飛び込みぬ

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ