「秋空や板書写す前にきえた」の批評
回答者 卓鐘
添削した俳句: 秋空や板書写す前にきえた
あ、消えたのは板書きですね、、
早合点で誤読してました。すみません。
ひつじ雲は取り消します。
ただそうなると中七が、「写す前に」が説明的になりますね。(これもあって誤読してしまいました。)
秋の空、板書が消えた
だけで十分それが写す前だったことがわかるので、残りて何をしますか。
秋空や板書が消えた雲消えた
(雲復活😅)
点数: 1
回答者 卓鐘
添削した俳句: 秋空や板書写す前にきえた
あ、消えたのは板書きですね、、
早合点で誤読してました。すみません。
ひつじ雲は取り消します。
ただそうなると中七が、「写す前に」が説明的になりますね。(これもあって誤読してしまいました。)
秋の空、板書が消えた
だけで十分それが写す前だったことがわかるので、残りて何をしますか。
秋空や板書が消えた雲消えた
(雲復活😅)
点数: 1
回答者 卓鐘
添削した俳句: 鳳仙花歩道に赤チョークのバツ
コメントありがとうございます!みなさんリクエストに答えてくださってほんとに感謝。
どれもほんとにそうで、なんで手応え感じてしまったのかわけわらないです。秋桜も単に、一定の年齢の大人の女感をだしたかっただけでした。
そしてさやけしで切ったほうがちょっとましという始末。なんかここまで迷走してると、変に水曜日いけなくてよかったと思えてきます。
出直しです。
自分の句を冷静に見れる力が一番の課題でした。
ありがとうございました!
点数: 1
回答者 卓鐘
添削した俳句: 水の秋砂の器に消えにけり
おお。ケントさん!また来てくれてありがとうございます!
おこがましいなんてとんでもない。是非是非、忌憚のないご意見をいただけると助かります。
ご指摘はごもっともで、ちょっと緩めてしまったと自戒しております。
「コスモスや気儘な風の木偶の坊」
いいですね。こちら、Twitterの方では推敲句を載せていて僕の心情的には、
「コスモスや風につまづく木偶の坊」
と一旦置かせてもらっていました。中七の置き方次第でいろんなことできますね。
>「木偶の坊」、「乱れ髪」このふたつの言葉に私は作者の深い決意と自戒の念を感じざるを得ませんでした。たとえ選に漏れたとしても、作者の俳句に対する情熱と決は少しも揺らぐものではないと感じた次第です。
おっ。ここを読んでいただける方がいるとは感動です。どちらも僕自身であり、コスモスと自信の無力さ。これがテーマではありましたので、心象風景といえます。でも改めて皆さんに指摘をいただくと、うまくそこを言葉に載せられなかったなぁという。俳句、本当に難しっす。
今後ともよろしくお願いします。
点数: 1
回答者 卓鐘
添削した俳句: すききらいいつもきらいね秋桜
おはようございます。
コメントを見落としておりました。そしてコメントいただいてありがとうございます。
お体心配ですね。割と最近は経済的にもコロナは社会的にも脅威でないという空気になってますが重大な後遺症を残す可能性のある危険なウィルス。早くご回復されること心からお祈りしております。あまり続くようであれば、後遺症を取り扱う医師に相談されることをお勧めいたします。
初心者金曜は、正直、中級者火曜日よりハードル高いです。初心者金曜レベル高い。
「すき・きらい・いつもきらいね秋桜」この句材はなかなかの上級者コースに思います。中級者月曜日が結構勉強になって類想に一つに上がってました。
類想は味方につけると強いですが、これをオリジナリティーのある句に仕上げるにはなかなかの力が入りますね。
くれぐれもご自愛ください。
点数: 1
回答者 卓鐘
添削した俳句: 蹴り上げし楕円のボール秋の空
こんばんは
「蹴り上げる」「楕円のボール」どちらも目を引くのでどっちの感慨が中心なのかと迷いました。
イサクさんがうまく言語化してくれてますね。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。