俳句添削道場(投句と批評)

卓鐘さんの添削最新の投稿順の324ページ目

「楓みる古い日記を聞きながら」の批評

回答者 卓鐘

添削した俳句: 楓みる古い日記を聞きながら

こんばんわ

惜しい!「みる」がなければ取り合わせはとってもいいです。日記を聞くがまた。

楓きれい古い日記を聞いていて

点数: 1

「冷温と麺出汁ふたつ秋近し」の批評

回答者 卓鐘

添削した俳句: 冷温と麺出汁ふたつ秋近し

初めまして

「冷温と麺出汁ふたつ」
これが全く意味がわからなくなってます。冷たい麺とあったかい麺両方食べたってことですか?
また秋近しは夏の季語ですが、もう季節は秋ですね。いつの季節を詠んでもここはいいですけどコメント見る限り単に間違ってつかっいるようなので。

五、七、五で季語一つはできてますので、次は、言いたいことが伝わる日本語にすることを意識して見てください。

あたたかい麺だと音数使うので、

ざるそばもかけそばも食う秋の昼

くらいから。

点数: 1

「新豆腐しみだすみずのしずかなる」の批評

回答者 卓鐘

添削した俳句: 新豆腐しみだすみずのしずかなる

おお!二句おめでとうございます!
苗字がついてて気づかなかった!一物の良い句ですね!知った名前がちらほらで嬉しいかぎり。

点数: 1

「病室の派手な色紙笹飾り」の批評

回答者 卓鐘

添削した俳句: 病室の派手な色紙笹飾り

こちらもおめでとうございます🎊
派手な色紙いいですね。これ見た人の年齢、状況、いろんなことを想像できます。
あっぱれ!

点数: 1

「いつ誰の決めた日取りや渡り鳥」の批評

回答者 卓鐘

添削した俳句: いつ誰の決めた日取りや渡り鳥

おっ!おめでとうございます🎉

見ようとおもったら俳号がわからない。。
もしよかったらヒントください^_^

点数: 1

卓鐘さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

春昼の捨て子のやうな私かな

回答数 : 9

投稿日時:

湯気たちて元旦の香の厨かな

回答数 : 7

投稿日時:

どうみてもやらされてる子宮相撲

回答数 : 11

投稿日時:

虫の夜の防災倉庫閉ぢしまま

回答数 : 11

投稿日時:

C群にC群なりの日向ぼこ

回答数 : 12

投稿日時:

卓鐘さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

川涸れて座禅のごとき岩並ぶ

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

月見れど見へぬ君住む隣り町

作者名 なお 回答数 : 15

投稿日時:

部屋四角に声の残りて村時雨

作者名 近江 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ