俳句添削道場(投句と批評)

ダックさんの添削最新の投稿順の25ページ目

鑿入れる刹那稲妻走りけり

回答者 ダック

添削した俳句: 第二回俳句しリとり実施中

97句目 前句: カナートの水辺に落つる棗の実
次は「けり」です。
今回はゆっくり参加させて頂きました。 でも俳句を作る瞬発力が大事だとテレビで言ってました。多作多舎といわれますが、出ないものは出ない。底の浅さを痛感します。

点数: 0

「癖のある父の筆跡秋の蝶」の批評

回答者 ダック

添削した俳句: 癖のある父の筆跡秋の蝶

げばげば様
こんばんは。いつも前向きなコメント頂き有り難うございます。
御句を見ながらN先生は「父の筆跡」と「秋の蝶」の取り合わせがどうかと言われるような気がしました。もちろん私はとても良いと思います。しかしですが、凡人の私がそのように思うと言うことは、どこか落とし穴があるのでは無いかと勘ぐってしましました。良い句だと思うのですが、N先生は何か直しそうな気もします。どこがどうとか言えないのがもどかしいのですが。

点数: 1

「純喫茶求めありくや敬老日」の批評

回答者 ダック

添削した俳句: 純喫茶求めありくや敬老日

げばげば様
こんにちは。いつもコメント頂き有り難うございます。
御句の句意から外れると思いますが、思いついた句を置かせてください。
「敬老日父はいつもの純喫茶」

点数: 1

無人駅花野に残る記憶かな

回答者 ダック

添削した俳句: 廃線や花野に眠る記憶かな

たご団子様
こんばんは。思いついた句です。「無人駅」というのは類想がとても多いとのことですが、凡人なりの提案句です。「眠る記憶」というフレーズはとても良いと思います。

点数: 1

「小山なる古墳今年も秋の色」の批評

回答者 ダック

添削した俳句: 小山なる古墳今年も秋の色

なおじい様
こんばんは。いい句だと思います。「小山なる」が変えてもいいところかなと思い作って見ました。「幾星霜古墳今年も秋の色」 でも「幾星霜」も「古墳」も長い年月というところでかぶっているかもわかりません。

点数: 1

ダックさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

熟れ瓜売る瓜売り瓜熟る嬉し

回答数 : 3

投稿日時:

大晦日佳きことをのみ残しけり

回答数 : 3

投稿日時:

波だけを描く人のあり冬の海

回答数 : 3

投稿日時:

大掃除ゴミは持ち越す大晦日

回答数 : 5

投稿日時:

ワンカップ転がる部屋やメリークリスマス

回答数 : 3

投稿日時:

ダックさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

春昼の打てど響かぬ句会かな

作者名 腹井壮 回答数 : 3

投稿日時:

iPadに勝てぬ手作り柏餅

作者名 ともまる 回答数 : 1

投稿日時:

そこかしこ田圃に浮かぶ実梅かな

作者名 04422 回答数 : 8

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ