俳句添削道場(投句と批評)

負乗さんの添削最新の投稿順の258ページ目

「節分や寿司酢の匂ふ夕厨」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: 節分や寿司酢の匂ふ夕厨

佐渡さん。こんにちは🙂
お世話になります。
この句、ちょっと損をしていているな、中七、下五が季語「節分」の、説明調になっていることですかね…
語順を少し変えて、
「節分や夕厨から寿司酢の香」
とか…

また宜しくお願いします😉

点数: 2

「節分の鬼も笑うや平和ぼけ」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: 節分の鬼も笑うや平和ぼけ

こま爺様、こんばんは🙂
「平和ぼけ」も、そんな悠長なものでは、ないと思いますよ…😱
「節分の鬼嗤ひけり平和ぼけ」
ぐらいの方が…😄

また宜しくお願いします。

点数: 1

「すずろなるレティットビーや春隣」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: すずろなるレティットビーや春隣

こま爺さん。こんばんは🙂
お世話になります。

「すずろなる」という感じが、よく掴めませんでした。語を検索すると、

すずろ・なり 【漫ろなり】
思いがけない。 予期していない。 [訳] つたやかえでが茂っていて、なんとなく心細く、思いがけない(ひどい)目にあうことだと感じていると。 無関係だ。

うむ、まだよく分かりません…
Let it beは好きですよ!😉 普通にカラオケで歌います😄(上手いですよ😌)
Let it beは、冬のイメージがありますね…どちらかと言えば、初冬、仲冬の…
「静かなるLet it beよ春隣」
とか…
「や」より、「よ」がふさわしいと思いました。

また宜しくお願いします😉

点数: 0

「すずろなるレティットビーや春隣」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: すずろなるレティットビーや春隣

追記。
めでやかさんの指摘、

『レティ―ビィー』、なかには『冷凍エビ』と聞こえる方までいるとか(笑)。

私にも、そう聞こえました😆

点数: 0

「老い二人豆撒く先は闇深深」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: 老い二人豆撒く先は闇深深

稲庭紘子様、始めまして。

ここは「は」ではなく「の」だと思いました。
「老い二人豆撒く先の闇深深」

点数: 0

負乗さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

母の日に母膨らませ風船のごと

回答数 : 5

投稿日時:

吾が体に陽炎立つや朝の道

回答数 : 10

投稿日時:

春菊もやはり菊だつた花を食う

回答数 : 3

投稿日時:

山藤やおてんば娘住む屋敷

回答数 : 8

投稿日時:

赤チンかヨーチンはやく蜂刺せり

回答数 : 7

投稿日時:

負乗さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

城跡の石段のぼる日傘かな

作者名 雀昭 回答数 : 2

投稿日時:

キックボード捕まらない鰻捕り

作者名 独楽爺 回答数 : 3

投稿日時:

春風に津村足元目をつぶらず

作者名 おいちょ 回答数 : 0

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ