「節分や寿司酢の匂ふ夕厨」の批評
回答者 負乗
添削した俳句: 節分や寿司酢の匂ふ夕厨
佐渡さん。こんにちは🙂
お世話になります。
この句、ちょっと損をしていているな、中七、下五が季語「節分」の、説明調になっていることですかね…
語順を少し変えて、
「節分や夕厨から寿司酢の香」
とか…
また宜しくお願いします😉
点数: 2
回答者 負乗
添削した俳句: 節分や寿司酢の匂ふ夕厨
佐渡さん。こんにちは🙂
お世話になります。
この句、ちょっと損をしていているな、中七、下五が季語「節分」の、説明調になっていることですかね…
語順を少し変えて、
「節分や夕厨から寿司酢の香」
とか…
また宜しくお願いします😉
点数: 2
回答者 負乗
添削した俳句: 節分の鬼も笑うや平和ぼけ
こま爺様、こんばんは🙂
「平和ぼけ」も、そんな悠長なものでは、ないと思いますよ…😱
「節分の鬼嗤ひけり平和ぼけ」
ぐらいの方が…😄
また宜しくお願いします。
点数: 1
回答者 負乗
添削した俳句: すずろなるレティットビーや春隣
こま爺さん。こんばんは🙂
お世話になります。
「すずろなる」という感じが、よく掴めませんでした。語を検索すると、
…
すずろ・なり 【漫ろなり】
思いがけない。 予期していない。 [訳] つたやかえでが茂っていて、なんとなく心細く、思いがけない(ひどい)目にあうことだと感じていると。 無関係だ。
うむ、まだよく分かりません…
Let it beは好きですよ!😉 普通にカラオケで歌います😄(上手いですよ😌)
Let it beは、冬のイメージがありますね…どちらかと言えば、初冬、仲冬の…
「静かなるLet it beよ春隣」
とか…
「や」より、「よ」がふさわしいと思いました。
また宜しくお願いします😉
点数: 0
回答者 負乗
添削した俳句: すずろなるレティットビーや春隣
追記。
めでやかさんの指摘、
…
『レティ―ビィー』、なかには『冷凍エビ』と聞こえる方までいるとか(笑)。
私にも、そう聞こえました😆
点数: 0
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。