「長き夜や三針持たぬ砂時計」の批評
回答者 鬼胡桃
添削した俳句: 長き夜や三針持たぬ砂時計
そうりさん。こんばんは
一つ質問があります。
そうりさんがコメントしました、
ささゆみさんの「梨や喰う二十世紀を振り返る」という句ですが、
この句は季重なりになってませんか?
二十世紀も梨に関する季語ですので、意見をお願い致します。
点数: 0
回答者 鬼胡桃
添削した俳句: 長き夜や三針持たぬ砂時計
そうりさん。こんばんは
一つ質問があります。
そうりさんがコメントしました、
ささゆみさんの「梨や喰う二十世紀を振り返る」という句ですが、
この句は季重なりになってませんか?
二十世紀も梨に関する季語ですので、意見をお願い致します。
点数: 0
回答者 鬼胡桃
添削した俳句: 童謡の小鳥ついばむ梅もどき
かぬまっこさん、こんばんは
一つ質問があります。
かぬまっこさんがコメントしました、
ささゆみさんの「梨や喰う二十世紀を振り返る」という句ですが、
この句は季重なりになってませんか?
梨も二十世紀も季語ですので、意見をお願い致します。
点数: 0
回答者 鬼胡桃
添削した俳句: 童謡の小鳥ついばむ梅もどき
かぬまっこさん、こんばんは
一つ質問があります。
かぬまっこさんがコメントしました、ささゆみさんの「梨や喰う二十世紀を振り返る」という句ですが、この句は季重なりになってませんか?梨も二十世紀も季語ですので、意見をお願い致します。
点数: 0
回答者 鬼胡桃
添削した俳句: 秋晴れやブラのはためく小宇宙
こんばんは。
一つお願いがあります。
秋沙美さんに、私が今まで投句した句から、良いなと思った句や気になった句を教えていただけないでしょうか?
またその理由も、よろしければお願い致します。
点数: 0
回答者 鬼胡桃
添削した俳句: 逃げ足のみなしご猫や冬あはれ
こんばんは。
秋時雨の句に関する意見ありがとうございます。
私の意見として、麻雀が分かる人にはハコテンでも意味が通じると思いますが、齧ってない人にはハコテンって何?みたいな事になるんではないかな?と感じましたが、秋沙美さんはどう感じますか?
あと投句した句に関してですが、「みなしご」は「孤児」と漢字があるのですが、なぜひらがなにしたのですか?あとこの句の季語が分からないので教えてください。
よろしくお願い致します。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。