秋麗湯治二日の五十肩
回答者 カイ
添削した俳句: 秋麗自然治癒した五十肩
こんにちは。
句を読みまして、私には自然治癒がわからなくもないですが、具体的な映像がイメージしにくいと感じました。
添削ではなく改作になってしまいますが、私なら例えば中七を湯治とかの映像のある言葉にして、五十肩の人物の秋の湯治を兼ねた旅行のワンシーンを考えました。
あと天の川の句を投句しましたのでコメントお願いいたします。
点数: 1
回答者 カイ
添削した俳句: 秋麗自然治癒した五十肩
こんにちは。
句を読みまして、私には自然治癒がわからなくもないですが、具体的な映像がイメージしにくいと感じました。
添削ではなく改作になってしまいますが、私なら例えば中七を湯治とかの映像のある言葉にして、五十肩の人物の秋の湯治を兼ねた旅行のワンシーンを考えました。
あと天の川の句を投句しましたのでコメントお願いいたします。
点数: 1
回答者 カイ
添削した俳句: ステーキの店の賄い焼秋刀魚
こんにちは。句を読みまして肉料理店で魚かと思いました。私の地元でも肉料理に魚類を合わせて出す店もありますからその店のイメージが湧きました。
ただ賄いがわからなくもないですが漠然かなと感じました。
添削では句跨りになりますが、中七の途中をやでカットし、夜食の焼き秋刀魚という表現を考えました。
先程天の川句を投句しましたので、コメントお願いいたします。
点数: 0
回答者 カイ
添削した俳句: 一年を友と過ごした俳句の日
イサクさんこんばんは。
お久しぶりです。
まず、こんな季語があるとは知りませんでした。最初は無季の句かと思いました。
句を読みまして私は2つシーンをイメージしました。1つは俳句の日に1年共に過ごしましたがある日突然病気等の理由で入院し句会に行けなくなった句会のメンバーの光景。
もう一つは1つ目で書いたメンバーの友人の俳人が入院したメンバーとの思い出を俳句の日に思い出すシーンをイメージしました。
こう言うイメージシーンもあり得ますでしょうか?
あと最近句跨りの句を2句投句しましたので、コメントお願い致します。
点数: 0
回答者 カイ
添削した俳句: 鶺鴒も渡る横断歩道かな
こんばんは。
お久しぶりです。
作句に四苦八苦のカイです。
句を読みまして、他の方の意見と被りますが、動詞の件と上五の助詞[も]がん?と感じました。
助詞[も]は散文になりやすい助詞の為、俳句では使われません。読んだ時[この横断歩道をセキレイも人間と同じくわたります]という説明的に感じますので、助詞[の]も有りますが、私なら助詞[と]を使うかなと考えました。
鶺鴒と歩く横断歩道かな
最近句跨りの句を2句投句しましたのでコメントお願いいたします。
点数: 1
回答者 カイ
添削した俳句: からつぽの受信トレイや夏の果
こんばんは。句を読みまして私には別れた元カノの受信メールにあるメールを消して空にした夏の終わり時の失恋の句かなと想像しましたが、盆休みの句だったんですね。これは一本取られました。
最近句跨りの句を2句投句しましたのでコメントお願い致します。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。