「春光や手習ひ並ぶ窓ガラス」の批評
回答者 エイジちゃん
こんばんは🌜
「入学」の句のコメントおよび添削、ありがとうございます。
ご指摘の通り中八などすべきではなかったです。技量もないのに上手くいくはずのないです🐥 反省🐒
あなたの様の句。
・春光に透き絵となるる習字かな
と詠みました。
宜しくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、エイジちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 かこ 投稿日
回答者 エイジちゃん
こんばんは🌜
「入学」の句のコメントおよび添削、ありがとうございます。
ご指摘の通り中八などすべきではなかったです。技量もないのに上手くいくはずのないです🐥 反省🐒
あなたの様の句。
・春光に透き絵となるる習字かな
と詠みました。
宜しくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、エイジちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 世良日守
葱坊主様
世良です😃いつもお世話になります。
掲句は良い景かと思います。気になるのは下五の窓ガラス、でしょうか。作者の立ち位置ですね。
◯春光や習字の並ぶ窓ガラス
中七を少し変えて外に出てみました😆
◯春光や習字の透ける窓ガラス
点数: 2
添削のお礼として、世良日守さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 エイジちゃん
「花吹雪」の句にコメント、添削いただき、ありがとうございます。
「アドレス」は、辞書にありましたので使ってしまいました😮💨
ゴルフは風が吹くと打球が暴れるので緊張感が高まります。
「花吹雪」の本意とゴルフの「アドレス」はミスショットならぬミスマッチだったでしょうか🥹
宜しくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、エイジちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 くまた
かここさん、こんばんは。
やはりそうですよね。
何回も入れ替えてもう訳が分からなくなりました(笑)
ありがとうございました。
御句
「手習ひ」お習字の紙の事だったんですね。
ここに来ると色々な言葉の使い方勉強になります。
また、よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、くまたさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 くまた
かこさん、こんにちわ。ですよね〜。
とっ散らかってますよね💦
上手くまとめて頂きありがとうございます。
素敵な句、好きです。
こんなふうに詠めたらなぁと思います。
ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、くまたさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 春野ぷりん
こんばんは😊かこさん
いつもお世話になっております。
「片靴の子」の句にコメント添削ありがとうございます。落とした靴に焦点をあてて、提案を頂きありがとうございます。私も2番目がとてもストンときました。本当にもうひとつの靴はどこへ行ったのかな~。ですね!!ありがとうございました😊
点数: 1
添削のお礼として、春野ぷりんさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
書道教室のガラスに春に関するお習字が沢山貼ってあり、春光が当たっているという風景なのですが。冬は気にならなかったのでやはり春の日差しは強いということだと思います。