俳句添削道場(投句と批評)

三男さんの添削最新の投稿順の80ページ目

「山栗の色艶良きを食みにけり」の批評

回答者 三男

添削した俳句: 山栗の色艶良きを食みにけり

素一さま こんばんは
栗と言えば同じような体験を何度もしていて、うまかった味と渋かった懐かしい味が交互に口の中へ広がりました。
純情だった頃の記憶、この俳句添削道場で共感を覚える作品に出会うと、なぜか変わりようのない人生観を覚えるのです。体験し記憶の失せない住環境と現在の年齢が背景にあるのでしょうか。
個人的にはいつか辿り着く人生の楽園が、お目にかかる機会がない方々とも共有しているように思えました。
出会いがあれば別れがある一期一会。俳句はこの今を未来の記憶に甦らせる空間のようで、言葉少なに語り合える人との時間は有意義です。
それから秋の空にご感想をありがとうございました。視界からやがて消える翼ですから、その瞬間までをどこまでもではない果までに込めていました。
ごめんください。

点数: 1

「紅猿鳥まどろむ猫の鼻の先」の批評

回答者 三男

添削した俳句: 紅猿鳥まどろむ猫の鼻の先

鳥越暁さま こんにちは
さっそくですが、掲句にありますとおり"まどろむ猫"は街中でよく見かけます。
商店街の軒下、住宅敷地や駐車中の車の下になどにいて、人が近づこうがあの顔です。
綱に引かれた飼い犬が過ぎっても、よほど眠いのか動じない時も。
我が住まいの前に広がる植込みというか雑木に野鳥が毎日来ますが、甲高い鳴き声が聞こえると大概野良猫が近くにいて、警戒しているのが分かりました。
隣りのお宅は猫とインコを飼っていて、猫が近づこうがもうお構いなしのようなので、作品の場面は理解いたします。
拙句にご感想をありがとうございました。工夫を凝らさなければならない途上で、学ぶことばかりです。
失礼いたします。

点数: 1

「そろぞ寒猫のあくびは一度きり」の批評

回答者 三男

添削した俳句: そろぞ寒猫のあくびは一度きり

久田しげき様 こんにちは
猫はよく見かけます。と言っても多くは野良猫ですが、住宅敷地や駐車中の車の下になどにいて、眠そうな時は人が近づこうがお構いなしです。
飼い猫も商店街の軒先でゴロンとしていて、飼い犬が過ぎっても目を閉じたまま。
その場を離れる時に前足から背筋まで伸ばし大あくびしているでしょうか。
するとまた何処かへと行ってしまいますが、作品の場面はそのひとコマのようです。
話は飛びますが、昨日偶然でしたが大分ご出身の尾畠さん、81歳の方ですか 、被災地ボランティアに取り組んでいる様子をテレビの特集番組で放送していて、中国でもボランティアに関心を寄せているように感じられました。
地震台風などで被災すると、それまでの生活が一変するので他人事ではなく、どこに住んでいても万が一の備えは考えておくべきなのでしょう。国境を越えても変わらないのは、近年の自然災害が語っているようです。
失礼いたします。

点数: 0

「秋の空ミルキーウェイ輝きて」の批評

回答者 三男

添削した俳句: 秋の空ミルキーウェイ輝きて

堀籠美雪さま こんにちは
私の拙句をご覧いただきありがとうございます。ですが悲しい結末のシベリアンハスキーを思い出させてしまい、申し訳ありませんでした。
IQが高い犬種ですね。めったに吠えないですが、買い物で商店街にいたところ、他の飼い主のボーダーコリーにしつこく吠えられて、遂に何度も吠え返すところをしっかり見届けました。鳴き声はレトリバーと大差ないように聞こえましたが、性格はおとなしくて忠犬ですから、飼いたくなるのはよく理解できます。
ペットに出会わない日はありません。日本産の柴犬、秋田犬も稀に見かけます。小型犬ではトイプードルとポメラニアンが一番目につき、人に向かってよく唸る犬種なので直ぐ飼い主を見てしまい、なるほどなと妙に合点がいくのです。
犬は外に出せばところ構わず落し物をするので、その場で後始末をする飼い主としない飼い主とに二分しておりますから、きっと犬よりも散歩を疎かにしている飼い主こそが、大型犬の遠吠えの原因ではないかと心当たりをつけています。でも真夜中はよく響き迷惑ですね。
失礼いたします。

点数: 1

「山栗の色艶良きを食みにけり」の批評

回答者 三男

添削した俳句: 山栗の色艶良きを食みにけり

素一さま こんばんは
仰られるのはご最もで、このためらいが今の私の拙句の一因になっていて、経験も足りませんから俳句らしい俳句を目指しているところです。
ところで明日は中秋の名月。現在の予報は好天なので、きっと十五夜にお目にかかれるでしょう。
またこちらの習慣になっている里芋料理をいただいてきます。
今は冠状疫病のため観光渡航は不可能ですが、私が滞在中に当地を訪ねてみたい方がいらっしゃればご案内してみたいものです。季語が重なる大地をよくお分かりいただける事でしょう。
明日は名月に因んで練習いたします。ご指摘をありがとうございました。
失礼いたします。

点数: 1

三男さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

萱草の不意に咲く花美しき

回答数 : 3

投稿日時:

群雲の煙に隠れし登山道

回答数 : 7

投稿日時:

雨夜の月団欒然れど変わりなき

回答数 : 3

投稿日時:

名月やともしび部屋の窓飾る

回答数 : 2

投稿日時:

飼い犬か遠吠え響く夜の秋

回答数 : 3

投稿日時:

三男さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

白黒や鍵盤に舞ふ春の指

作者名 丼上秋葵 回答数 : 0

投稿日時:

秋蝶の儚かろうが構わない

作者名 翔子 回答数 : 3

投稿日時:

星月夜ワイングラスに紅のあと

作者名 コウ 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ