俳句添削道場(投句と批評)

添削と批評一覧最新の投稿順の7694ページ目

「あゝさうだ今日は仕事だ四十雀」の批評

回答者 なおじい

添削した俳句: あゝさうだ今日は仕事だ四十雀

こんにちは。長谷機械児様、いつもお世話になってます。
御句拝読しました。面白い、実感のこもった句ですね。私も会社で仕事しています(いいのか?コメント書いていて…(笑))。

今日は金曜日だからまだいいですが、9日の月曜日はみんな疲れた顔しているのでは?

さて御句ですが、提案も、まして手直しもありませんが、すごいなと思いました点を挙げさせていただきます。

その1:長谷さんは四十代ではなくもう少しご年配と思いますが、働き盛りの四十代を雀に見立てて「さあ、今日は働け〜」と言っている点。

その2:四十雀で、「しじゅう、すすめ」 = 「始終(休んでいないで)進め〜!」と、やはり勤勉を説いている点。

これは真似できないと思いましたm(_ _)m。(念のため、連休の谷間の脱力の返しですので、決して皮肉などではありません。よろしくお願いします。)

点数: 1

「風吹かばこころごころに竹落葉」の批評

回答者 卓鐘

添削した俳句: 風吹かばこころごころに竹落葉

格調があっていいですね。
こころごころが、人それぞれでもあり、竹落ち葉それぞれでもあり、句全体としても心象風景のようで実景でもあるような。そんな奥行きを、未然形接続の風吹かばの仮定が演出しています。

点数: 2

「陽炎や丘に消えゆくモノレール」の批評

回答者 なおじい

添削した俳句: 陽炎や丘に消えゆくモノレール

こんにちは。ちゃあき様、いつもお世話になってます。
御句拝読しました。レス遅くなりました。
多摩モノレールですよね、妹の家の近くを走っていますよ(笑)。
私は、「丘に消えてゆく」というのが方向と時間経過の点で今一つ気になりました。あと、独自性を出すためにいっそ「多摩」を入れてみたら?と思いました。まあまあ知られている地名では?だめかな?

・陽炎や多摩モノレール丘越へて

点数: 1

「あゝさうだ今日は仕事だ四十雀」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: あゝさうだ今日は仕事だ四十雀

おはようございます。
暦どおりに仕事しているイサクです。
(他の部員が有給使っていて、全員が休めないので)

ということで、実感の句でございました。
N俳を見ていない私には「四十雀?」となりましたが、そういうことでしたか。

点数: 1

「近所にはこどもいなくてこどもの日」の批評

回答者 葉月庵郁斗

添削した俳句: 近所にはこどもいなくてこどもの日

添削ありがとうございました
当初は
猫逃げし~からの上五でした。
因果関係は
音と猫なので
叩いたことによる
山椒の芽の香、季語
生かせてなかったですね。
勉強するからなりました。
またよろしくお願いします。

点数: 0

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ