「ツツジみる団体さんは大阪弁」の批評
回答者 かこ
添削した俳句: ツツジみる団体さんは大阪弁
面白い句ですね。
「は大阪弁」がポイントですね。
関西弁は大阪、京都、兵庫で完全に違っていて、奈良にいる田中様はそれが分かるということですね。
点数: 0
回答者 かこ
添削した俳句: ツツジみる団体さんは大阪弁
面白い句ですね。
「は大阪弁」がポイントですね。
関西弁は大阪、京都、兵庫で完全に違っていて、奈良にいる田中様はそれが分かるということですね。
点数: 0
回答者 翔子
添削した俳句: 啓蟄のサボテンの棘光り出す
そうり様
添削ありがとうございます。いつも綺麗に纏めて頂いて嬉しいです。またまた、何だか分からない俳句
をすみません😱💦最近、本屋さんで、俳句の本を頼んでしまいました💦後から初心者用の物もあると知って😱💦それにすれば良かったのに💦と、思いました。
点数: 1
回答者 いなだはまち
添削した俳句: 白濁の湯より庭の大ざくら
久田さま
中七が、字足らず?湯は、とうと読む?
庭のは、粋じゃない。
、、湯より◯◯◯◯大ざくら
4音で、映像を足されては如何ですか。🙇
点数: 0
回答者 そうり
添削した俳句: 夜の木々蛍光るや椿山荘
堀籠美雪さま
こんにちわ。綺麗に作られましたね!更にこの句を良くするために、、、。
夜だから蛍が光っているので、「夜の」は省略できると思われます。あまり良い出来ではありませんがヒントになれば、、、「蛍の灯木々にせせらぐ椿山荘」参考になれば幸いです。
点数: 1
回答者 翔子
添削した俳句: 陸トレのキッズレスラー陽炎へり
流樹魅生様
はじめまして、こんにちは。私は最近俳句を初めた初心者ですが、厳しく出来ませんが、感想を述べたいと思いました。一生懸命訓練しているキッズレスラーは、そんなに長続きする方は、いないと調べたら出でいました。陽炎へりとは光がゆらゆらしていたという意味と調べましたがあっているかどうか?この俳句の意味は、頑張って輝くように練習したのも束の間の夢という事を読んだ俳句でしょうか?厳しくないし、変な感想ですみません💦
点数: 0