俳句添削道場(投句と批評)

添削と批評一覧最新の投稿順の20558ページ目

図書館や学ぶ句多き春の午後

回答者 腹井壮

添削した俳句: 図書館や学ぶ句多し春の午後

白井百合子さん、こんばんわ。俳句と川柳で没にならないコツとゆとりある老後の資金だけが足りない腹井壮です。

自分もよく図書館で俳句と川柳の勉強をしていますので光景が浮かんできます。確かに春の午後は図書館と合います。
原句は 学ぶ句多し で不要な切れが生じているため調整しました。

点数: 1

「しんしんと君に会いたし風邪の夜」の批評

回答者 あっきい

添削した俳句: しんしんと君に会いたし風邪の夜

いろいろコメント続けて申し訳ありません。
私の違和感を一言で説明すると、

しんしんと君に会いたし風邪の夜

の「しんしんと」というオノマトペは副詞であり、かかるべき動詞が必要だけれど、この句には動詞がないので何か変。

ということです。

点数: 1

「水仙花芯の強さを秘めてをり」の批評

回答者 白井百合子

添削した俳句: 水仙花芯の強さを秘めてをり

かぬまっこさんコメントありがとうございます。
水仙の花の強さはかぬまっこさんに似ているように思います。
かぬまっこさんの凛としたところが水仙に似ているのかな?

点数: 0

「学ぶ句の多きことかな春の午後」の批評

回答者 かぬまっこ

添削した俳句: 学ぶ句の多きことかな春の午後

今晩は✨

🔷図書館の句集をめくる春の午後

さらっと詠みました。(*^^*)

点数: 1

「バーテンの煮込むおでんやハイボール」の批評

回答者 あつこ

添削した俳句: バーテンの煮込むおでんやハイボール

腹胃壮さん、こんばんは。
添削いただきありがとうございます。
「葉ぼたん」には、なるほど例えばこれが水仙では
合わないですね。「雪催」は切れでリズムも良くしていただきました。

こんなおでんもありそうですね!(^^)!
何を、誰をと取り合わせが腹胃壮さんはさすがです。

点数: 1

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ