ノベル道場/小説の批評をし合おう!

亡国のフロイライン (初稿)の批評

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10896456

元記事を読む

亡国のフロイライン (初稿)(元記事)

短編の冒頭。
あまりに文章が下手すぎて、ツライです。改良のお手伝いをして欲しいです。

亡国のフロイライン (初稿)の批評

投稿者 f-log 投稿日時: : 0

読ませてもらいました。
処女作としては、中々の力作ではないでしょうか。一捻りあるプロットが良いです。

「張りぼての街」が分かりづらいとの指摘もありましたが、個人的には素敵な表現だと思いました。ただ、缶コーヒーさんがおっしゃるように、何故「張りぼての街」なのか、具体的に語る部分が欲しいですね。
「その車窓に映してきたのだろう」という表現も、個性的で素晴らしいです。そのあとに続く「~遊園地は閉園する」が物悲しく、際立てる効果になってます。

まだまだ推敲の余地はありますが、出だしの文章は良い出来だと思いますよ。
ただ、そのあとはご自分でも自覚されている通り、正直拙いです。ですが、根気よく丁寧に組み立てていけば、良い文章に必ずなります。その力は十分あると、1ページ目を読んで確信しました。
めげずに頑張ってください。

文章以外の部分でひとつ助言を。

物語の中核は、魔女二人の対決の場面なんですが、それにしてはあっさりしすぎです。
ローデリカが終始リードして終わってる。普通に考えて、ここは苦戦しつつギルベルダが逆転する流れです。結果はどうであれ、読者にそう思わせる工夫が必要です。

鬼のタイプにバリエーションを持たせ、ギルベルダが有利になるターンを作りましょう。

まず最初のターンで、ローデリカが大きくリードします。
次はギルベルダが唯一有利なターン。ここで点数を稼がないと勝ち目はありません。なんとか逆転し、久住は喜びますが、ギルベルダの表情がさえない。何故なら、思ったほど差をつけることが出来ず、次はローデリカが有利なターンだからです。
予想通り、再度逆転を許してしまいます。
そして迎えるはラスボス。倒すことができれば、ギルベルタの逆転もありえますが、圧倒的にローデリカが有利な状況。絶体絶命に追い詰められたギルベルタの運命は…

という展開を作っておいて、不利な状況から知恵と勇気で(久住の協力なんかがあっても良いかもしれません)あと一歩のところまでローデリカを追い詰める。が最終的には負けてしまう。

そうすれば読者の興味を引き付けることが出来るでしょう。

良かった要素

設定 オリジナリティ

スレッド: 亡国のフロイライン (初稿)

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「亡国のフロイライン (初稿)」の返信一覧

他の批評依頼

光速の走り屋オオサキショウコ

投稿者 まとら魔術 返信数 : 5

投稿日時:

 特殊能力をテーマとした走り屋小説です。  同人誌に出すためにクオリティを高めたいです。  どうか、批評お願いします。 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/my/works/16817330648289037307

メイドは主人を殺したい!

投稿者 わさびもち 返信数 : 0

投稿日時:

お久しぶりです。 前回、評価される作品になる方法を教えていただき、毎日投稿等を実施したところブックマークなどが増えてきました。 ... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n4132gr/

▼おすすめ小説!

ロジスティクス・サーガ――死せる神と、外道の正義――

投稿者 都P 返信数 : 2

投稿日時:

 はじめまして、都Pと申します。自分の現在位置を見つけたくて来ました。 自信がある所:世界観、ストーリーのテンポ 不安な所:... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n2384gk/

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ