ノベル道場/小説の批評をし合おう!

勇者転生Ⅰ~ある日死んだ少年の英雄譚~の批評

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8722ej/

元記事を読む

勇者転生Ⅰ~ある日死んだ少年の英雄譚~(元記事)

力を入れた点としては出来事ばかりではかく、動きの描写なども入れたところで、不安な点としては文の基本構成が乱れてしまっていないかということと、誤字脱字といった点です。
よろしくお願いします。

勇者転生Ⅰ~ある日死んだ少年の英雄譚~の批評

投稿者 いとなしサテラ 投稿日時: : 2

 キツい言葉もあるのでご了承ください。設定やストーリーは個性的でいいと思います。しかし、あなただけではなく色んな人に言えることですがまず第一に読みやすくありません。書けば誰かが読んでくれるわけではありません、誰が読めるように書いているのでしょうか。
 新革命さんの場合、次のようなことに気を付ければテンポがよくなると思います。

①段落の最初の地の文には必ず『 』(スペース)を入れる。

 小さなことですが、これに気を付けるだけでかなり見やすくなります。台詞と地の文の違いが『パッと見』の見た目ではっきりするからです。これがいい加減だと、(あれ? どこまで読んだっけ?)と混乱して小さなストレスになります。ノリノリの音楽に手拍子をした方がノリやすいように、文章にもスペースという手拍子があった方がノリやすく、テンポよく読めるようになります。

②一つの文に行動を詰め込みすぎない。

『Aは朝起きて歯を磨いて家を出た』
『そこにいたのは怖い顔をしているが優しいと噂のBだった』
『じたばたしているCを見てDはかわいいと言った』

 よりも、

『朝、Aは起きた。起きたAは歯を磨いた。歯を磨いたAは家を出た』
『そこにいたのはBだ。Bは怖い顔をしていた。しかし、Bは実は優しいという噂があった』
『Cはじたばたした。かわいい。そう言ったのはCのもがく姿を見たDだった』

――とした方がわかりやすいと思いませんか。多くの情報を一つの文に書いてしまうと、誰が何をしたのか、いつ何をしたのか、現在目に見えている情報と目に見えていない情報は何か、を正確に伝えることができないのです。

③オタクにわかればいいという妥協をしない。

 これは他の方にも伝えたことですが、あなたの小説を読むのはオタクではないと思ってください。両親、小学生、お年寄り、テレビしか見ない社会人の方に読ませると思ってください。全く同じ内容でも、言葉を言い換えなくてはならないはずです。
 書いた文章を見せるのではなく、原稿を音読・朗読すると思ってください。音読であれば②で伝えたような短い文の方が聞きやすいはずです。
 また、『なので』といった話し言葉を、接続詞の代わりに誤用しているところがあります。固い口調で語っているところでは『そのため』『よって』『故に』を使った方がいいです。会話の中なら『なので』もありです。すべて話し言葉にしてしまう方法もありますが、話し言葉は台詞の中だけにするのが無難です。
 なろう系を読んでる人にだけ伝わればいいや、と妥協していませんか。専門外の人が読めない文章とは読みにくいということです。

 以上のことに気を付けると、あらすじもこんな感じで書けます。

 ◇◇◇
 とあるところに少年がいた。小学生時代から少年は考える。生きる意味を真剣に。そんな少年に訪れた悲劇。彼は若くして死んでしまう。
 突然に訪れた不運。何のために生きてきたのか。答えのないまま終わる少年の人生。だが、運は彼を見捨てても女神は見捨てていなかった!
 死者の運命を場所。女神クオーラとの出会い。示された三つの道。その時、未練を遺した少年が選びとったものとは!?
――これは新たなる勇者の英雄譚。
 ◇◇◇

 まあ、色々と考えた結果こんな感じになりました。大事なのは自分頭の中のイメージをどの言葉で伝えるかです。
 設定とストーリーはいいと思うので『それ以前』と言われるような問題を片づけましょう。がんばってください。

良かった要素

ストーリー 設定

スレッド: 勇者転生Ⅰ~ある日死んだ少年の英雄譚~

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「勇者転生Ⅰ~ある日死んだ少年の英雄譚~」の返信一覧

他の批評依頼

▼おすすめ小説!

四本腕のジャコウさん

投稿者 カイト 返信数 : 4

投稿日時:

こんにちは、カイトと申します。 先日某企画に参加した際の作品を、いただいたアドバイスを元に一部書き直し、供養のつもりで投稿させ... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8246jc/

俺は勇者じゃないらしい。でも勇者を名乗ることにした。

投稿者 武井トシヒサ 返信数 : 6

投稿日時:

はじめまして。武井と申します。 小説を書いてみましたが、正直、自分でもあまり面白くないと感じています。 どこをどう直せばいい... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n6534gn/

メイドは主人を殺したい!

投稿者 わさびもち 返信数 : 4

投稿日時:

たいあっぷにて、3日ほど前から公開したのですが思った以上にポイントが伸びません。 伸びない理由を探しているのですが、やはり「何度も... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://tieupnovels.com/tieups/901

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ