ノベル道場/小説の批評をし合おう!

僕と君の約束の批評

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/novel/novels/show/227

元記事を読む

僕と君の約束(元記事)

まだ完結はしていないんですけど、小説に感動をいれるのが難しく、どう入れればと困っています。みなさんのいう小説での感動を教えてくださると助かります。

僕と君の約束の批評

投稿者 若宮 澪 投稿日時: : 0

ごめんなさい、まだ小学生だったのですね、ちょっと手厳しい事を言ってしまいました。

読んでみたところ、文章力は一般中学生並にあると思います。結構本を読んでこられたのではないのでしょうか?

私からは再度、感動系の本を何冊か読んでみることをおすすめしますね。たぶん、どうやったら人を感動させられるか、それだけでつかめると思います。

小学6年生でも十分に手を付けられるようなものとなると、

・「天国への49日間」
・「いじめ」シリーズ
・汐見夏衛さんの作品

などになるでしょうか……。
正直に言うと、汐見夏衛さんの作品は高校生が主人公なので読みにくいかもしれません。小学校と高校って、結構違いますからね。

取り敢えず、「いじめ」シリーズあたりから手を付けてみては如何でしょうか。いじめの話なので結構きついところがあると思いますが、最後まで読み切れば感動できる作品です。
小学校には絶対置いてないので、親御さんに本屋さんに連れて行ってもらって、そこで探すのがおすすめです。私も小学生の時はそうやって読んでました。

「天国への49日間」も、辛うじて小学生なら読める範囲かな……、とは思いますが、正直に言って難しいと思います。実際、私が小学5年生くらいのときに読もうと思って、割と序盤で挫折した記憶があります。
あまりおすすめできる本がなくて申し訳ありません。もしも他の感動できる本が読みたいのなら、友達や先生に聞いてみるのが一番だと思います。

にしても、文章力高いですね……。
私が小学生の頃は、そこまで上手く書けませんでした。作者様はまだまだお若い様子ですので、6年間飽きずに書き続ければ絶対に文章はうまくなります。
手始めに「小説家になろう」にアカウントを作って投稿してみてはいかが? 書いて公開するのを習慣づければ、いつの間にか文章がうまくなっていると思いますよ。

以上、大学一年生からでした。
いや、ホントごめんなさい。素人の大人が書いていると思っちゃって、つい辛口でコメントしてしまいました。

スレッド: 僕と君の約束

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「僕と君の約束」の返信一覧

他の批評依頼

▼おすすめ小説!

ヴァルム・スローパー

投稿者 長巻ヤモリ 返信数 : 4

投稿日時:

恥ずかしながら長年設定を練り続け、ようやく書き始める事が出来ました。 まだ連載中ですが、今後頑張って書き続けたいと思います。 ... 続きを読む >>

長所を教えてください!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://novelup.plus/story/523132970

キミのカタチは不定形

投稿者 珠川理緒 返信数 : 1

投稿日時:

展開を読めなくしたいというのはありました。 キャラの葛藤を何よりも重視しています。 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
http://hayabusa6.5ch.net//test/read.cgi/gameama/1496532590/

四大神

投稿者 ぷりも 返信数 : 0

投稿日時:

作家でごはん! のSF企画で書き上げたものです。企画者の浮離ちゃんにはスルーされてしまったものです。 よろしくお願いします。 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8955ix/

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ