ノベル道場/小説の批評をし合おう!

魔書伝奇 あるいは四条維光少年の人生に突如として起こった、不可思議かつ波乱に満ちた冒険の批評

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n9045eh/

元記事を読む

魔書伝奇 あるいは四条維光少年の人生に突如として起こった、不可思議かつ波乱に満ちた冒険(元記事)

 魔物を行使して人間が闘う異能バトルもの。
 ルビの使い方に関してはかなり工夫しています。一昔前の小説を意識してるかもです。
 主人公は普通の人間ですね。かっこよさは追い求めてません。普通であるからこそ、悩んだり挫折したりします。そこに魅力を込めたつもりです。

魔書伝奇 あるいは四条維光少年の人生に突如として起こった、不可思議かつ波乱に満ちた冒険の批評

投稿者 朝樹 投稿日時: : 1

はじめまして。朝樹と申します。
最初のほうだけ読ませていただきまして、自分に死ぬほどブーメランが刺さるのですが、僭越ながら批評を書かせていただきます。欠点の指摘歓迎とのことですので、辛口気味になりますがご容赦ください。

主人公が父親を頼りにしていた、ということが伝わりにくかったと思います。
出だしから、主人公が日常に虚無感を感じている、というのは伝わってきたのですが、「数年前に父親が亡くなったのが原因」というのがいまいちわかりませんでした。日々の虚しさと、父親が亡くなった事実が繋がっているように感じなかったといいますか。
主人公の「虚しい」という独白だけなので、父親がどういう人物なのかが想像しにくかったです。主人公が頼りにしていたのだから、尊敬できる、しっかりした人物なんだろうな、と予想ができるだけで、具体的な人柄を示すものがなかったので、予想だけで読み進めるしかなくモヤモヤしました。

父親が主人公をどういうふうに支えてくれていたのか、生前どんなやり取りをしていて主人公は父親をこれほど支えにするようになったのか、短くてもいいので何かしら具体的なエピソードの回想が欲しかったです。現時点だと、予想で脳内補填しながら読み進めるしかなかったです…。
(本のところで、回想が入ってちらりと姿が出てきますが、父親ではなく本についての回想だったので…。)

友人・透くんの変化というのも、わかりにくかったです。というのも普段の透くんを知らないので、どう変わったのかがわからず、主人公や周りが心配する理由が伝わりにくかったです。
それもわからないまま、二話目で透くんの視点に移って話がどんどん進んでしまうので、置いてけぼり感を食らいました。透くんの事情は隠しておいたほうが面白そうだなと思いました。

母親の描写がいいですね。父親亡き後の、母親との微妙な距離感というか雰囲気の描写が好きでした。
父親が亡くなった理由についてや、本について、母親が何か知っていそうな雰囲気が先の展開が気になる要素になっていたと思います。

描写や雰囲気はとても丁寧だと思ったので、初見の読者へのわかりやすさ・伝わりやすさを配慮していただければ、ぐっと良くなるように思います。その部分がもったいないなと、読んでいて思いました。
少しでもお力になれれば幸いです。

長所。良かった点

母親の描写。家族の雰囲気、学校の雰囲気の丁寧な描写。
等身大で平凡な主人公である、と強調されているところ。

良かった要素

ストーリー キャラクター

スレッド: 魔書伝奇 あるいは四条維光少年の人生に突如として起こった、不可思議かつ波乱に満ちた冒険

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「魔書伝奇 あるいは四条維光少年の人生に突如として起こった、不可思議かつ波乱に満ちた冒険」の返信一覧

他の批評依頼

灼眼の魔女伯爵~辺境に飛ばされた14歳、『内政チート=現代知識』で領地を無理やり立て直す

投稿者 大陸オオカミ 返信数 : 5

投稿日時:

力を入れた部分) ①テンプレがメインにではなく、あくまで作品の一要素として存在感を抑えたところ。 ②ストーリーのテンポを軽く... 続きを読む >>

長所を教えてください!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n4114er/

超貧乏使用人少年、万能武器を貰い冒頭の旅に出る 5000字公開

投稿者 元々島の人 返信数 : 6

投稿日時:

新作を冒頭5000字公開しました。まだ短いですが気になった点やこうした方が良い、こうした展開が良い、等をご指摘いただけると幸いです。 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n0982hu/

陰キャラのヒロシくんは結婚がしたい。

投稿者 個沼向上 返信数 : 2

投稿日時:

最後まで読んでいただけると大変ありがたいのですが、最初から、あるいは途中からダレてきて、読むのが苦しくなった際は、すぐに読むのを中断... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054890440552

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ