ノベル道場/小説の批評をし合おう!

もちもちだんごさんの返信一覧。得点の低い順1ページ目

元記事:幼馴染ヒロインのことをバカにしたら、なぜかリアル幼馴染と同棲することになりましたの批評

全文、拝読させていただきました、感想を述べます。
正直、私はあまり好きではありません。完成度は普通ですし、文章自体はラノベの軽いポップな印象ですが、正直、笑いどころや、魅力などがこの作品からは感じられませんでした。
話としては、ラノベの幼馴染みヒロインを噛ませ犬だと思っている主人公が、実際の幼馴染みであるヒロインに奉仕してもらうことにより、考え方が変わっていく。と言うものなんですが、私としてはゔーんって感じでした。
例えば、これが長編小説であればまた評価は変わったかもしれません、主人公は色んな属性のヒロインとフラグが立つも、一番主人公を愛してるのはヒロインで、最終的に主人公はヒロインの気持ちに気づき、結ばれる、という過程が十万文字近くで描かれるなら、面白いと思いますが、短編で感情移入がしづらく、ただ、鈍感主人公が女の子とイチャラブしてるシーンを読むという、正直、私はなんのカタルシスも感じられませんでした。
設定も、いきなり、じいちゃんは会社の創業者とか言われても、ご都合感が否めません。
しかし、アイデア自体はかなり良いと思うので、もう少し、キャラを掘り下げると良いと思います。

上記の回答(幼馴染ヒロインのことをバカにしたら、なぜかリアル幼馴染と同棲することになりましたの批評の返信)

スレ主 もちもちだんご : 0 投稿日時:

貴重な意見ありがとうございます!
むしろ、好きでもない作品をいただいて感謝です。どれだけ時間をかけて一つの作品を作っても、批評すらされないこともありますので本当にありがたいです。

ご指摘の通り、これは物語というよりのろけ話だった(そのためカルタシスがない)のではないかと考えています。

批評いただきありがとうございました。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n6293gf/

目的:プロになりたい!

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 幼馴染ヒロインのことをバカにしたら、なぜかリアル幼馴染と同棲することになりました

この書き込みに返信する >>

元記事:幼馴染ヒロインのことをバカにしたら、なぜかリアル幼馴染と同棲することになりましたの批評

甘々なのは、いいところですね!
文章は読みやすかったので、良かったと思いました。

この作品の美味しいところって、主人公が鈍くて相手の好意にすれ違いで気づかないところだと思いました!
話のオチとしては、妹と思っていたヒロインを物語の最後で異性として意識するようになることかな?って冒頭で感じたんですよね。
冒頭で話の趣旨がよく伝わったので、とても上手い書き方だと思いました。

気になるところは、すれ違いシチュでしょうか。
主人公に対してヒロインが好意全開でアピールするわけですが、
一緒に住みたいって言われたところは、やりとりが直球すぎたように感じました。わざわざ主人公側が別の場所に引っ越すのは心理的ハードルが高いように感じました。そこまでして、幼馴染と一緒に暮らすのは、主人公側にも最初から相手に対してそれなりに好意があるように感じます。
同居の申し出時点でヒロインに主人公がドキドキしている感じなので、ヒロインのことを妹と思っている最初から、最後に異性として意識するようになるような話の変化が弱くなって、話に起伏が弱い感じになっているように思いました。

なので、一緒に暮らす理由のところで、好意以外の理由があれば良かった気がしました。
例えば、ヒロイン以外の家族が出張や旅行でいない上に風呂釜が壊れてしまった。一人で夜に銭湯に行くのは怖いから主人公の風呂を使わせてくれない?みたいな感じで、夜にヒロインが主人公と一緒に家にいるのは事情があるからだと考えて、ヒロインの好意に気づかず勘違いしても仕方がない気がしました。また、妹と思っている幼馴染に風呂を貸すくらいなら、助け合いや親切の範囲なので、そこまで心理的なハードルはない感じです。
その後、ヒロインがお風呂のお礼といってご飯を作ったり、主人公の家事を手伝ったりして、ヒロインが幼馴染ポジをアピールしていけば、主人公側にいきなり高い心理的なハードルはないかな?って思いました。

同居後の話の流れは、良かったと思いました。幼馴染のシチュでこういうのあるよねって感じでヒロインが話を振ってきて、実際にやってみると主人公がドキドキしちゃう。でも、これはラノベの萌えの話だから誤解しちゃいけないぞ、俺!みたいな。

設定についてですが、主人公の一人暮らし設定は問題なかったんですが、主人公のじいちゃん金持ち設定が、ヒロインとのバランスの悪さを感じました。
ヒロインも主人公と同等かそれ以上の背景があったほうが、主人公の中身ではなく、主人公の背景が魅力なの?って思われることを防げます。また、個人的な好みかもしれませんが、高根の花っぽい存在に好かれていたほうが読者ウケしそうな気がします。あと、主人公の背景を説明するために、短編にも関わらず少しそこに文字数がとられている感じがしたので、もっと設定はあっさりでいいと個人的に思いました。

自分のことを大量に棚に上げて、色々と気になる点を書きましたが、あくまで個人の意見なので、合わなければ流していただいて構いません!
ではでは失礼しましたー!

上記の回答(幼馴染ヒロインのことをバカにしたら、なぜかリアル幼馴染と同棲することになりましたの批評の返信)

スレ主 もちもちだんご : 0 投稿日時:

批評していただきありがとうございました。

ヒロインが同棲を迫るシーンは作者としても、弱かったなと反省しています。

今後の参考にしていこうと思います、ありがとうございました!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n6293gf/

目的:プロになりたい!

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 幼馴染ヒロインのことをバカにしたら、なぜかリアル幼馴染と同棲することになりました

この書き込みに返信する >>

元記事:幼馴染ヒロインのことをバカにしたら、なぜかリアル幼馴染と同棲することになりましたの批評

初めまして、長巻ヤモリと申します。
作品拝見致しました。
失礼ながら、短所から述べたいと思います。

他の方も指摘されておりますが、短編としてはやや結末が弱い感じがします。
今後、幼馴染みの良さを教えようと奮闘するヒロインと、それに翻弄される主人公の未来を想像させる、という意味では良い終わり方かもしれませんが、
これからいちゃいちゃが盛り上がりそうな雰囲気のところで終わってしまったので、
失礼ながら
「あれっ!?」ガクッ! となってしまいました。
長編にした方が良いとまでは言いませんが、
もう少しエピソードを増やして、二人の関係に決着を付けても良かったかもしれません。

上記の回答(幼馴染ヒロインのことをバカにしたら、なぜかリアル幼馴染と同棲することになりましたの批評の返信)

スレ主 もちもちだんご : 0 投稿日時:

批評していただきありがとうございました。

今回の件を機に短編の勉強をしているのですが、まだまだ勉強不足だと反省しているところです。

ありがとうございました!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n6293gf/

目的:プロになりたい!

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 幼馴染ヒロインのことをバカにしたら、なぜかリアル幼馴染と同棲することになりました

この書き込みに返信する >>

元記事:幼馴染ヒロインのことをバカにしたら、なぜかリアル幼馴染と同棲することになりましたの批評

最初、主人公の会話相手の姿が見えないのが気になります。幼馴染の校内での評価を、聴衆の反応で示せるチャンスだと思うのです。地の文で済ますのは少しもったいないかな、と。
後半になって唐突に「二人きりの時の呼び名だ」「昼休みの時は初凪もギリギリ隠せていた」と解説されるのが後出しな感じです。
これに限らず、全体的に設定開示やキャラ配置の取捨選択がアンバランスに思えました。主人公の家族関係の話など。
それと、少し文章の推敲が足りないように感じました。わりと最初のほうからちょくちょく誤字脱字が見られます。(この言葉を譲らないぞからな!→ぞ・からな、のどちらか一方にすべき、等)
盛り上がる前に終わって、短編としては「灯油撒いたけど火をつけてない」みたいな感想です。もうちょい先も見せてほしい、という意味で、物足りなく思います。

ちなみに、幼馴染ヒロインが負けやすくなったのは「幼馴染が勝つのは当然のことであり、勝っても面白味がなくなったため」という考察を読んだことがあります。昔は幼馴染ヒロインって基本的に有能でしたし、積み重ねた時間が違いますからね。浅倉南とか。

上記の回答(幼馴染ヒロインのことをバカにしたら、なぜかリアル幼馴染と同棲することになりましたの批評の返信)

スレ主 もちもちだんご : 0 投稿日時:

批評していただきありがとうございます!

私も批評してもらえるたびに読み返しているのですが、、自分の力不足を実感しています。
ご指摘された通り、設定開示やキャラの配置については工夫が足らなかったと思っています。

ご指摘いただきありがとうございました! 次回作の参考にさせていただきます。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n6293gf/

目的:プロになりたい!

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 幼馴染ヒロインのことをバカにしたら、なぜかリアル幼馴染と同棲することになりました

この書き込みに返信する >>

元記事:氷弓の撃墜王と呼ばれる学園一の美少女が実は幼馴染~俺のことを馬鹿にした陽キャを彼女は許さない~の批評

 えー、もう一読者として感想を書きますけどね。
 
 面白かったです! あと痒い!(笑)
 
 ボコボコにして欲しいと言うことですが特に欠点が見つかりません。
 陰キャな主人公に美人の幼馴染みというラブコメの王道に、『ざまぁ』を組み合わせるという発想がいいですね。
 ヒロインが主人公の前だけで素顔を見せ、ラブラブビームを放つ様は可愛いです。
 なろう読者の欲求を存分に満たせるのではないでしょうか。
 
 微妙な誤字がありましたので報告しておきました。ご確認下さい。

上記の回答(氷弓の撃墜王と呼ばれる学園一の美少女が実は幼馴染~俺のことを馬鹿にした陽キャを彼女は許さない~の批評の返信)

スレ主 もちもちだんご : 0 投稿日時:

そんな嬉しいこと言っていただけて嬉しいです。ありがとうございます!

誤字報告ありがとうございます、確認しておきますね

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8292gg/

目的:プロになりたい!

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 氷弓の撃墜王と呼ばれる学園一の美少女が実は幼馴染~俺のことを馬鹿にした陽キャを彼女は許さない~

この書き込みに返信する >>

現在までに合計12件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全3ページ中の1ページ目。

ランダムに批評を表示

キューちゃん

投稿者 ぷりも 返信数 : 0

投稿日時:

はじめまして、作家でごはん!で活動していましたがトラブルばかり起こして運営さまに睨まれてしまい、活動場所を模索中です。 叙述トリッ... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://novel.daysneo.com/works/episode/9971ca1b0466fa5cac3af32bb1955b2a.html

THE TRANSCEND-MEN

投稿者 タツマゲドン 返信数 : 0

投稿日時:

アクションシーンやサスペンス要素を生かした演出や雰囲気がしっかり生まれているかどうか不安ですので、どなたか良い点や指摘等お願いします 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n4886ew/

概念使いの刹那氷結(クロノフリーズ)

投稿者 じゃあの 返信数 : 6

投稿日時:

力を入れた点:会話です。なるべく面白く読めるようにしました。後は戦闘です。 不安な点:設定や世界観の違和感。台詞が安っぽくないか。... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n4667ff/

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

ランダムに批評を表示

元記事:『87人目の勇者候補』~正しいゲームのハマりかた〜

現代社会と日常的にプレイしているゲーム。二つの世界のうち、片方、ゲームの世界がちょっとだけ変わったら。
子供の頃体験したような理不尽なゲームがリアルに再現されたら。
そんな少しだけ変わった非日常の世界を楽しんでいただきたいと思い書いています。
どうぞよろしくお願いします。

上記の回答(『87人目の勇者候補』~正しいゲームのハマりかた〜の批評)

投稿者 サタン : 1 投稿日時:

6話まで読ませていただきました。
端的に長所を言えば、描写関係が良く書けてると思います。
くどい説明ではなくじっくりと状況を語っていて、比喩も「段ボールに重い物を入れた具合にパカッと開き」とかすごくイメージしやすくてわかりやすい。
「死にゲーである」ということを文章で説明するんではなく、「空中から落下死」「雑魚の獣にやられる」とちゃんと物語の中で描写していて苦なく読めます。
何かあれば死という展開が用意されていて設定をこれでもかってほど押し出してると思う。
また、その「死にゲーで死ぬ」という設定が展開に利用されてる(刺されることでネイと知り合うなど)のも良いと思う。

一方で、5話6話まで登場人物が主人公一人だけで、台詞は独り言の一行のみ。
一般文芸とかで序盤にこういう感じの出だしだと別に何も思わず読めるけど、Webであることとライトノベルであることを考えると、もう少し工夫を凝らしたほうが良いと思う。
例えばチュートリアル的な案内人との会話を用意しておくとか。
また、展開はわかるけど、ストーリーがわからない。
6話しか読んでないなら話がわかるわけないだろと思うかもしれませんが、目的なりが提示されればそれを達成する物語だと読めるので、読者にすればそれがストーリーの理解になります。
そうした「何を追って読めば良いのか」がわからないと、読んでる側としては「何を目的に読んでるのかわからない」ので、面白さを感じにくい。
じっくり展開させているのは良いし描写も丁寧だと思うけど、目的の提示を後回しにしている感じで、読者としてはこの物語に何を期待すればいいのかがわからない。
できれば、序盤の状況を説明した後すぐに適当な目的の提示をしたほうが良いと思う。具体的には2話か遅くとも3話でやらないと。

お節介ですが、この「目的」は、普通に考えると物語の最終目的だと考えがちですが(魔王を倒すとかヒロインを救うとか。だから展開が進まないと書けないだろと思いがち)、そうではなく、適当なもので問題ありません。
例えば、近くに初期装備の剣が岩に刺さってる → 職がフリーターだとステータスが足らなくて引き抜けない → 剣を引き抜くために街に行ってレベルを上げようとする。
とか、こうすると「剣を引き抜くことが目的」だとわかるので、読者はその過程を読めばいいとわかり、楽しみやすくなります。
これはただの例なので、「こうしたほうがいい!」という話ではなく、目的はこんな感じで適当でいいんだよ、という話です。

正直、書き方はすごく良いと思います。
序盤はキャラクターが少なく会話も少ないので地の文が多く、そこで工夫が必要だと思うけど、話の流れに対してじっくりと展開してゆき、読み応えがあると思う。
展開も設定を良く利用していて、楽しめる。
内容を考えると普通なら6話程度(たぶん1万字いかいないくらい?)で「話が見えてこない」と言うには早いんだけど、Web読者は飽きっぽいので、話が見えないと1話でブラウザバックしちゃう人も多い。
新人賞など本になることが前提なら現状で問題ないと思う。とまあ、媒介の違いによる工夫が必要ではないかな、という感じでしょうか。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
http://ncode.syosetu.com/n9442ek/

要望 : 長所を教えてください! スレッド: 『87人目の勇者候補』~正しいゲームのハマりかた〜

この書き込みに返信する >>

元記事:僕は病院に君の墓参りに行く

感情面の描写がすごく下手です。
説明文のようになってしまい、
また、文字数が増えません。
アドバイスお願いいたします。
元々はSFで2004年ごろの作品です。

上記の回答(僕は病院に君の墓参りに行くの批評)

投稿者 t : 1 投稿日時:

こんにちは。
悲しい話だったなぁ……でも感動させてくるあたりさすがやなぁ、良いですね。

>>アドバイスお願いいたします。
ラストで救いがなく重い内容なので、本気で掘り下げる=詳しく書いていくということは、精神的に追い詰められないか心配になるところですが。後学のためだと割り切って書きます。

全体はほどよくまとまっているので、内容を整理するところから始めます。

『現在1』→俺は高田 尊弘という平凡なサラリーマンだ。ふつうは(たかひろ)と読むところだが、(みつひろ)と読む。
『過去1』→東京で生まれ育った俺は、小学校2年の時に田舎に引っ越した。方言が強くてうまく会話ができず、→→→→ 交通費がかかるので一度だけだったが。
『大過去』→そんな折だった。サユの飼っていた犬のイチロが居なくなったのは。→→→→ サユはそこで泣き疲れて、眠っていた。
『過去2』→あれから、27年、俺たちは結婚して13年になる。→→→→中学生になってすぐ、念願がかなった。
このように全体を現在、過去、未来に物語のラストまで仕分けします。(最後まで書くのは割愛しました)

なぜ説明文のようになってしまい文字数が増えないのか、といえば。
現在→過去→大過去などといった時系列切り替えのタイミングで、例えるなら緩やかな坂道になっておらず、まるで崖のような。現在だったのがいきなり過去に時間が飛ぶといったように。落差が激しいので、これをやめてスムーズな移行を目指します。
具体的には、情報を小出しにすることで自然な流れ、スムーズになっていきます。
例えばいきなり過去の話が始まると、読まされている感(説明臭)が強くなります。
最初は特に丁寧に、
過去を匂わせる程度から始めていき、頃合いをみて、がっつり過去に持って行きましょう。

『現在』→俺は高田 尊弘という平凡なサラリーマンだ。ふつうは(たかひろ)と読むところだが、(みつひろ)と読む。

なんでもいいのですが、
とりあえず冒頭はサラリーマンの日常を描写するところから始めてみます。
高田 尊弘という個人でもキャラとしてでもいいですし。意味が分からなければ、現代のサラリーマンが満員電車に乗って出社する映像を参考にしながら、文章をつけていくでもいいので。自分がイメージしやすい方法で書きます。
例えば、
(朝。音楽が流れだすのを合図に満員電車に人が吸い込まれていく。
 よれよれになったネクタイを正しながら、今日も階段を降りていく。)

この後の流れとしては、
彼は出社して、仕事帰りに居酒屋で飲んで、電車で居眠りをしました。
を小説の文章っぽく書いてみてください。

主人公が居眠りをしたこのタイミングで、居眠り中に『過去1』を自己紹介として、めんどくさければ読者は読み飛ばしてもいいくらいの感覚で、地の文でさらさらと書いて過去を匂わせます。
そして次に彼が電車を降りました。

物語は『過去1→現在2』に戻ります。
帰宅して妻と会話すると、
妻から『大過去』の話題を振られるが、主人公は疲れているからと話を切り上げて寝ました。
そして『大過去』の回想が始まり。
”俺がイチロを埋めた場所にサユの母親を連れて行くと
サユはそこで泣き疲れて、眠っていた。”
までやります。
翌日、夢の中で『大過去』を見た、変な夢を見たことにして。
物語は、『現在3』に戻ります。

『現在3』で主人公は仕事に行きますが、電車のシーン(出社)はもう使いません。
そのかわりに、部下から昼食を誘われるところから始めて。サラリーマンあるあるの相談のひとつでも聞かされます。そこで部下に聞かれたので、妻とのなれそめで『過去2』を部下に披露します。
頃合いをみて、産婦人科の病院から電話がかかってきたことにして…………。

ざっくりとですが。
現在と過去を織り交ぜてながら、過去の話が現在を食ってしまわないように注意しながら情報を小出しにする。大きな情報の塊なら、砕いて、小さくしてから何回かに分けて小出しにする。といった感じで、スープの原液は薄めてから出す!
ストーリーを進行させてみてください。

相談者様のなかには変な期待をしてしまう方もいらっしゃるのであえて書きますが。
私がここで書いたよりも、もっと高度でプロに近い書き方はたくさんあります。
終着点ではなく、
出発点だと思ってもらえると嬉しいです。
これらを参考にするのもいいですし、自分にあわないと思ったら捨てましょう。
私は自由意志を尊重しているので好きにしてください。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ameblo.jp/yuukioka2/entry-12539185060.html

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 僕は病院に君の墓参りに行く

この書き込みに返信する >>

元記事:彼岸を覗く瞳

基本的に主人公の一人称視点で書きました。文章の分かり易さや、表現、物語自体の妙味があるか。あらゆる点で指摘して頂きたいです。宜しくお願いします。

上記の回答(彼岸を覗く瞳の批評)

投稿者 三年ネタ太郎 : 0 投稿日時:

第1章まで読みました。冒頭に登場した神様の弟子と主人公が初めて出会うまで若干間が空いているのが気になりました。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887034473

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 彼岸を覗く瞳

この書き込みに返信する >>

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の批評を依頼する!
コメントは4500文字以内。
あらすじは3000文字以内。
批評通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ